![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パニック障害で発作が出そうな時の対処方法について相談したいです。
半年前に初めて過呼吸になり、パニック障害だろうと言われました。
それから漢方と頓服で抗不安薬を飲んでいます。
落ち着いているときもありますが、ここ最近とてもひどいです。
このところ天気も関係してるのかわかりませんが、一度過呼吸ぽくなり、すぐ安定剤を飲みました。それからずっと体調が悪く、1日に何度か血の気が引く感じが始まり、ソワソワしてやばいなと思い、すぐ安定剤を飲むことを繰り返しています。
安定剤もすぐに効く感じもなく、効くまでの間どうやって対処していればいいのかわかりません。深呼吸もしますが、それどころではなくもうどうしたらいいのかと涙が出るくらい辛いです。
パニック障害で悩んでいる方、みなさんはどのようにして発作が出そうな時対処していますか?
よろしくお願い致します。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
私も、最近パニック、不安障害になり、少しのことでも尋常じゃなく不安に思い、激しい動悸、こわいこわいってなり、血の気の引く感じがして発作を起こしそうになるのを繰り返し、そんなんが毎日のようにあって、、変になりそう、発作が出そうな時は、すぐに動いて違うことをしたりとにかく動きまくったり、どうしてもの時は外に出てひたすら歩きながら大丈夫大丈夫と唱えてます。。その間、おかしくなりそうで怖くて怖くて仕方がないです。
寒い日や雨の日などは特に気持ちも下がるので、そうなりやすいです。
本当に辛いですよね。
車にも15分とかでギリギリのれるってかんじになってしまって行動範囲も狭まるし辛いです🥲🥲
ママリ
わかります。
すぐ動悸が始まり、発作を起こしそうになりますよね。私は動くともっと苦しくなるのかなと思って動けなくなり、そのことばかり考えてしまうので、余計に苦しくなるのかもしれません。やはり動いた方が良いのでしょうか?💦
お薬などは飲んでいますか?
本当私もその通りで怖くてどうしようもありません。安定剤を飲んで30分くらいするとなんか落ち着いてきたなとなるのですが、それまで辛すぎて。
深呼吸しても良くならないし、どうしたら良いのかと…
今日も寒いし余計不安定です💦
はじめてのママリ🔰
私は変になりそうなのがこわくて、いてもたってもいられなくなるので、自然に体が動きます!
気を逸らすことが大事みたいですよね。私はそこまでなる前にまず不安定だなと感じたら、イヤホンして音楽きいてると、ノリノリになってて気付いたら不安感消えてたりします!
私は安定剤は飲んでないです。
落ち着いている時期は、1ヶ月とか何もなく過ごせる感じですか?
ママリ
なかなか気を紛らすことって難しいですよね。
症状が出始めると、もうそのことばかりで。
安定剤飲んでないんですね!
落ち着いてる時は本当1ヶ月とかなんともなく、治ったのかなとか思うくらいでした💦
はじめてのママリ🔰
分かりますよー!私も考えたら頭からなかなか消えないので余計にですよね⤵︎
そうなんですね💦1ヶ月何もなかったらもう治ったと思ってしまいそうです😖
なのにまた症状でたらショックでたまらないですね…
私は安定剤飲んでいないのですが、漢方薬局に行き、3種類を1ヶ月分で25000と高額でしたが、飲み始めて1週間過ぎました!それまでは症状がでていた状況でも、パニックになりそう!まではいかずに、少しずつ症状がでなくなってきて、落ち着いてきています。
ただ、今週車で30分ほどのところに用事があるのでちょっとこわいですが😖😖
車などは乗れますか?
ママリ
1ヶ月25000円はなかなか高額ですね💦でも効果があるなら良かったですね😊私も漢方内科へ通っており、煎じ薬を飲んでいます。
元々神経質なのでちょっと息苦しいだけでももう頭の中がそんなことでいっぱいで余計発作が起きやすいのかもです。
私が住んでいるところが車がないと生活出来ないので子供の送り迎えなど、毎日乗っているので、車は大丈夫です。
逆に運転に集中するからか、余計なことを考えずに済むようで落ち着いています。
はじめてのママリ🔰
はい!3.4ヶ月飲んでみてって言われたので、毎日飲んでいます!
私ももともとが神経質な性格なので、もともとの気質もあるんだと思います⤵︎
運転していたらそうなんですね!
私は基本運転しないので隣に座ってるだけなのでソワソワしてくるのかもしれません😨
特に、赤信号や渋滞、踏切でひっかかると動悸がしてきます、、
これから春に向けて徐々に暖かくなると思うので、はやくまた安定した日々を過ごせたらいいですよね😖😖
ママリ
心配になるとソワソワとしてしまいますよね。
寒かったり暖かかったり落ち着かないですよね💦
いつ頃からパニック障害になりましたか?
私は半年前ほどです💦
はじめてのママリ🔰
ほんとに、不安になると一気にソワソワ感やドキドキしてきますよね🥲🥲
私は12月ごろからです😭
やはり発作が出なくなるまで年単位かかるんですかね😖😖
ママリ
完治するまでには時間がかかりそうですよね💦😓
気長に付き合っていくしかないんですかね😮💨
はじめてのママリ🔰
本当にあの恐怖感が急にくるので気が気じゃないですよね⤵︎
今日も寒いのでなんか気分が上がりません😖😖
ママリ
本当嫌ですよね💦😵💫
同じくです😭
やはり自律神経も関係あるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
自律神経も関係ありそうですよね🥲
暖かい日は散歩をするなど心がけていますが、散歩とかヨガはしてますか?
いつもはどんなことで発作起きそうになりますか?
ママリ
やはり散歩した方が良いですよね。
全然外に出てなくて💦
特にきっかけとかはないのですが、深呼吸してみたら、息が深く吸えず、また苦しくなったらどうしようも思い始めるともうそのことばかりで。
結局どんどん苦しくなったり動悸がして、安定剤を飲むという繰り返しです💦
ヨガしてますか?
はじめてのママリ🔰
散歩など有酸素運動は良いみたいです!
スーパーに行くとか、どこかに用事がある時は自転車や車ではなく歩いて行ったりとか、30分ほど家の周りをウロウロ歩いたりしてます!
買い物は行っていますか??✨
呼吸が苦しいの1回陥るとずーっと長いこと気にして何回も吸おうとしちゃうし、それで毎回深く吸えなくて苦しい!てなってパニック起こしそうになったりありますよね🥲🥲
安定剤を飲んだあとは息は深く吸えるんですか??
ヨガは最近はしてないです😨
ヨガも呼吸法で自律神経を整えたりするので、良いかなと思います!
ママリ
なるべく散歩をするようにしてみます!車社会なので少しの距離でも車に乗ってしまうので、良くないですよね。
買い物は行っています!
安定剤飲むと、1時間くらいしないと効いてるなーという感じはないのですが…余計なことを考えなくなるって感じで呼吸が深く吸えるとか、そういう事を気にしなくなる感じです!
ヨガも良さそうだなと😊
今まで大きな発作が起きたりとかは無いですか?
はじめてのママリ🔰
はい!是非太陽が出ていて暖かい日に行ってみてください✨
なるほど!!なんだか副交感神経が優位になって落ち着いてくるのですね😌
それだと飲んだ方がいいですね🥹
私はパニック障害になったきっかけがあり、その時に初めて大きな発作を起こしました。
それから不安障害、パニック障害に陥ってしまいました泣
今までは、その初めての時が1番大きなパニックで、2ヶ月ほど前に買い物中に発作起こして、それが2番目に大きな発作だったと思います😭😭😭
ママリ
大きな発作があったんですね💦
その時は薬を飲まなくても落ち着いたのですが?
発作は本当辛いですよね💦
また起きたらどうしようと恐怖です😵💫
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲その時は、このまま死んでしまうと本気で思って、子供たちの前でかなり取り乱してしまいました泣
そこからです⤵︎
その時は、初めてなった時でしたので、薬もないし、ただひたすら落ち着くまでそのままでした😭その時はこれがパニック発作だとすら知らなかったです🥲🥲
大きな発作は1回だけですか??
ママリ
本当このまま死ぬかと思いますよね😮💨
大きな発作は一回だけです!
その後からずっとちょっと息苦しいかなと思うともうドキドキし始めてしまいます😭
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。私はきっかけが、インフルエンザのワクチン受けた日の夜中に体がおかしくなり、そこで死ぬのではという恐怖感に襲われ、かなりパニクッてしまいました。。
多分、コロナのワクチンで急に死んでしまったとかよくニュースでみていたからかもしれません、、インフルのワクチン打つ日も少しそういうのが頭によぎってたので、多分もともと不安感があったので余計だと思います😖😖
今日、ネットで調べたら、パニック発作は9人に1人が生涯に1回起こし、そのうち1/4、1/3の人が発作を繰り返しパニック障害になるって書いてありました💦
ママリ
そうだったのですね。なにか体調が悪いと心配になり、余計パニックになりますよね。
そんなに!
パニック発作を起こす前の自分に戻りたいと良く思ってしまい…
パニック障害になるなんて思ってもいませんでした💦
はじめてのママリ🔰
ほんとに、戻りたいですよね。。
私も同じです。前みたいに、普通のことを普通にこなしたいですし、
はじめてのママリ🔰
途中で送ってしまいました!
前みたいに普通に生活したいです。でもママリさんは、特にこれをすると発作が起きやすいとかはなく、ふと息がしづらいなぁって思うってことですよね?
ママリ
本当普通に生活したいですよね。
そうです。急に発作が起きそうになるので全く予期できず…
それもなかなか辛く…
調子がいいなと思っていても10分後には急に苦しくなり始めてたり💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね。私もありますよ!
携帯見てるだけなのに急に発作が起きそうになったりとか、、
ほんと意味がわからないです。泣
今日は天気がいいですね✨
ママリ
わかります💦💦
そうなった時はどうしてますか?
天気いいですね!子供と公園へ行ったりお散歩をしてきました😊
ちなみになのですが、パニック障害と不安障害の違いってなんなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
一回携帯やめて深呼吸したり少し動いたり子供と関わったりすると気が紛れて治って?たりします!
私もそのへんわからないのですが、不安障害とパニック障害は併発することが多いみたいです。どちらも、不安から発作が起きたりするので、同じようなものだと思います💦
はじめてのママリ🔰
私も今日はお散歩に行ってきたのですが、2階にあるスーパーに行ったら、土曜日で人も多いし、窓もないし、閉鎖感を感じ発作起きそうになってしまいました🥲🥲🥲天気がいいのに残念でした🥲🥲
ママリ
ずっと携帯見てるのも微妙なんですかね。発作が起きそうになると、気を紛らわそうと携帯ばっかみるのですが、全部気も紛れず😭
そうなんですね!ありがとうございます😊
大丈夫でしたか?
わかります。人が多かったり閉鎖感があるとなんだか苦しくなってきますよね。私もそうなったらすぐ外に出てしまいます💦
テレビでライブ会場とかの映像見るだけで苦しくなります笑😅
今日も天気がいいですね!少しお散歩出来ればいいですね。
はじめてのママリ🔰
なんだか携帯も目が疲れてきた人頭が疲れたりするのでそのタイミングで私は体調悪くなるので見過ぎもダメだなって思ってます😭
自律神経も乱れる気がします😨
私も発作が起きそうな時は頑張って気を紛らわせようとしても、頭では考えちゃってどんどん動悸してきてとかあります😭😭😭
そうですよね🥲🥲ほんとに今はなんか外にすぐでれるところじゃないと閉鎖感感じてしまいキツくて😭😭
もともと人混みは苦手なので、土日などは行かないように対策します🥲
私もテレビで、絶対こんなところ行けないとか思ってます笑
今日は子供の病院に行くので歩いて行こうと思っています😊✨
ママリ
調子のいい時はずっと調子が良かったりしますか?
人混みは本当いやですよね。
日中暖かかったですね!
私は子供の幼稚園の行事などがあり、疲れてしまいなんだか調子悪いです😅
はじめてのママリ🔰
私は最近はずっと調子がいいってことはあまりないです💦
1日1回はドキドキしちゃうことがあります😭😭
はい!とても暖かかったです!
行事お疲れ様です!疲れますよね💦
明日は大雨みたいなので調子が悪くならないことを願います😭😭
ママリ
私もずっと調子が悪くて。
今日も雨でいやですね💦
生理前とかもっと調子悪くなったりしますか?
雨なので朝から調子悪く💦気の持ちようもあるんですかね😭
はじめてのママリ🔰
生理前も調子悪いんですかね😫
あんまり意識したことないですが最近は時期とかは関係なく、何か予定があるってなると予期不安が強くて辛いです😖
雨とかだとほんとに気持ちが沈みますよね💦やっぱりメンタル疾患ある方は気圧とかにも左右されやすいみたいですし、そういうの関係あるんかなって思います😢自分も、雨だからとか、思い込んでるところも関係してるとは思うのですが😰
今日乗り越えれば一気に暖かくなるので嬉しいです😭😭
ママリ
私は生理前はかなり悪く…
私も予期不安がすごいです。
懇談とかで苦しくなったらどうしようとかそんなことばかり考えてしまいます💦
やはり沈みますね…
外を見るだけでどんよりしてしまい、めまいがしたりします。
めまいとかの症状は無いですか?
ですね!やっと暖かくなりますね😭
はじめてのママリ🔰
ありますよね💦
私ももうすぐしたら子供の幼稚園の説明会があるので、急に不安感に襲われたら…と思ったらこわくて😖😖
私も最近めまいもあります!
この前スーパーで体調悪くなった時も、人混みで動悸とがめまいがしました🤯
ママリ
後ろ側の席にいて、いざとなったら出れるから大丈夫!と思っているようにするしかないですよね😓
めまいしますよね💦
これもパニック障害の症状なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私は、引っ越しする予定で、途中入園するので1対1で説明を受けるので余計に心配になってます😢😢
そうみたいです!いろんな症状があり人によって違いますよね💦
でも必ず動悸はみなさんあるみたいです💦
もうはやく抜け出したいです😖
子供もいるし、やはり避けられない場所もありますし、辛いですよね🥲😫
お出かけも行きたいけどなかなか不安から近くの公園くらいしかいけないし😮💨😮💨
ママリ
それは辛いですね。私も昨日先生と一対一の懇談があり、途中で具合悪くならないか心配で…始まる前はやはりダメかもって感じでしたが、話に集中するようにしたらだいぶおちついてきました😅
よく私はスースーするフリスクなどを、食べると息がしやすくなって落ち着きます!
本当毎日嫌になりますよね😭
私もです💦
近場ばっかです😓
最近はお風呂の湯気でも息苦しくなってしまい、リラックスも出来ません😵💫
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😣😣
なんだか、抜け出せない状況に異様に緊張してしまいますよね😢😢ほんとに3ヶ月前の自分なら全くそんなこと思わなかったのに不思議です😖😖
フリスク!たしかに、スースーすると息が楽になるイメージあります✨私も買ってみます✨
お風呂もありますよね!私もたまに暑すぎると苦しくなってくるので苦しいなと思ったら少しドアを開けたりとかして対策してます😅
なんだかリラックスすることが難しい病気ですよね😮💨
整体とかも行きたいなって思っても、抜け出せないってすぐに考えちゃって無理で😮💨😮💨😮💨
ママリ
わかります。
息苦しくなったとして、そこで言うのもなんか恥ずかしいって思ってしまうし。
私も半年前までそんなこと考えてもなかったので😭
試しに買ってみてください!
私も窓開けっぱなしで入ってみたり…
本当はゆっくり浸かりたいのですが、ダメですね😮💨
私は今安定剤に頼りきりなのに、ママリさんはすごいです!
安定剤ないと不安でどうしようもなくなってしまうので…😵💫
はじめてのママリ🔰
ほんとに言い出しづらいし、かといってそんなことを事前に伝えるのもなんか…だし🥲
いえいえ、私も発作起きそうな時は本気で薬に頼りたい気持ちが出てきます😢😢
でも薬に頼ったほうがいいこともあると思うし、難しいですよね😭
ママリ
おはようございます!
そうですよね。
考えすぎると余計具合悪くなりますしね😵💫
お守りみたいな感じで持ってると気が少し楽かもしれないですね!
病院は行きましたか?
はじめてのママリ🔰
おはようございます✨
そうなんですよね!考えるとどんどん動悸してきたりとかしちゃうからどうにか集中するようにするしかないですよね😢
そうですよね!
一応、頓服は3錠だけ持ってるんですが、一回も服用したことはないんです💦
病院は、パニックになってすぐに遠方の実家に帰るので新幹線に乗らなきゃで、一応安定剤を3錠だけ出してもらったんです!
それからは一回も病院は行っていなくて💦
ママリ
遅くなってしまいすみません。
一応頓服持ってるんですね!
それなら安心ですね😊
私は心配症なので色々病院へ行ってしまいました😅
今日はお天気良かったですが、体調はいかがでしたか?
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫です😊
そうなのですね!病院はどんなお話でしたか??
今日は朝だけ歩いて買い物に行った時に少し不安感ありましたが、それからは今までずっと調子よかったです😊
私は寒いと発作が起きそうになるのでその点暖かくなったら少し良くなるかな?とは思ってます🥺
今日はどうでしたか??
ママリ
何軒か行きましたが、結局発作が起きそうだったら飲んでくださいねとか、ストレスを溜めないようにとかでした😅
あとは良くならないようなら心療内科へって感じでした。
私も夕方くらいまで調子良かったのですが、疲れが出たのかお風呂の時とか苦しくなってしまいました😵💫
暖かいと気分も良くなるので調子が良くなりますよね!
はじめてのママリ🔰
なるほど。私も昔、精神科に通っていたことがあり、話はほとんど聞いてくれず、薬を出すだけみたいなかんじでした😢
こうしたら良くなるよ!などのアドバイスはない感じですか?
疲れが出ると苦しくなってきたりとかしますよね😭
寝不足もよくないですし、でも子供いたら風邪ひいたりで夜中まともに寝れない時もよくあるのでなかなか難しいです😣😣
これから桜が一気に咲くので、お花見に行こうと考えています!近くの公園ですが🥺✨
ママリ
おはようございます!
全然アドバイスとかはなかったです。
循環器内科へも行きましたが、過換気症候群の説明をされ、無意識に酸素を吸いすぎてると言われ。
一応来月精神科へ行こうと思ってはいます。
やっぱそうなりますよね😓
お花見いいですね🌸
気分転換になりますよね!
遠くへ行こうと思うとまたそれが不安になっちゃうので、歩いていける距離の公園で全然十分だと思います❣️
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
過呼吸はほんとに辛いですよね…😮💨私は発作級の過呼吸は経験ないのですが、見たことはあるのでほんと辛そうだし、すごく苦しそうだしこわいですよね😭
精神科でよく話を聞いてくれるところに出会えたらいいですよね😖😖
お花見は大好きなので楽しみです✨
梅雨の時期とか今から少し不安です😮💨😭
こうやってどんどん考えてしまうのが悪い癖ですよね⤵︎
ママリ
私もそこまでの過呼吸はないのですが、怖いですよね💦😓
梅雨嫌ですよね。
起こってもないことを心配しちゃいますよね💦
私もしょっちゅうそんな感じです😵💫
ママリさんは元々心配症とかですか?
はじめてのママリ🔰
苦しいのって1番こわくなりますよね⤵︎
もともと神経質で心配症です💦
私みたいな人はパニック障害になりやすい人なんだろうなって思います😢
気にしないとかができないので😣😣
買い物などは1人で不安感なく行けますか?
ママリ
同じです💦
私もすごい神経質で。
色々気にしすぎてます😓
初めて発作が起きてからはしばらく不安だったのですが、このところは不安感なく行けています!
この頃は歯医者とか美容院が不安です💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね。私はコロナが始まってから異様に神経質になったように思います💦
そうなのですね✨1人がしんどくなっちゃうと生活するのも大変なのでどうにかそれは克服したいです😭😭
分かります!私もパニックになってから初めての美容院に行きましたが、カラー材塗り始めたことから動悸がやばくて耐えられなくなりそうになりました💦
歯医者もずっと行けていなくて、でも虫歯は進行するばかりで毎日ずっと考えています泣
ママリ
そうなのですね。
神経質って治せるものでもないし、辛いですよね。
気楽に生きれれば楽なんだろうなと思ってしまいます😓
そうですよね。わかります💦
やはり動けないとか出られないとなると症状が出てしまいますよね💦
私は歯医者へ行く時は安定剤を予防で飲んでから行ってます😓
虫歯があると余計気になってしまって。
はじめてのママリ🔰
本当に、旦那とか父が、本当に適当な性格で、絶対こんな考え方、性格だったらパニック障害や精神的な病気とは無縁だろうなと羨ましく思えます😅
私は歯医者はどちらかというと、パニック障害になったきっかけの、注射がこわくてこわくて💦麻酔なので、ワクチンと違うのは分かっていますが、体に合わなくてまた体がおかしくなったら?!とか、その前までずーっと歯医者に通っていて麻酔も何度もしているのに、そんなことばかり考えてしまって行けていなくて😭
もともと歯医者の麻酔のアドレナリンの作用で激しい動悸がするので苦手で余計です泣
安定剤飲んでいけばゆっくりリラックスできますか?
ママリ
うちの旦那もそうです!
どうにかなるだろうって考えなので、色々気にしないし、本当羨ましいですよね笑
そうだったんですね💦
リラックスはできると思います!
なんとなくなのですが、安定剤を飲むと余計な心配な事などを考えないって感じかなと。
初めて飲んだ時は、変な話ですが余計な心配事を考えず、すごい世界が明るくなった感じでした笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
本当にそんな性格になりたいです。うちは母が神経質なので似てきたのかなと。。(T . T)
そうなんですね😢少し安心して受けられて毎回行けるなら歯のためにもそのほうがいいですよね💦
私も近々歯医者に連絡だけして相談してみようかと思います😮💨😮💨