※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃp
妊娠・出産

妊娠中のつわりで傷病手当が受けられないか相談したい。医師が書いてほしいが条件を満たさない。使った経験のある方のアドバイスが欲しい。

つわりの傷病手当について

11wです。
7wの時からつわりでお仕事を休んでいます。
食べれず妊娠前より4キロくらい減ってしまったものの水分は取れています。
10wまでは不妊治療クリニックに通っており、今週から産院に通っているのですが、
傷病手当の医師記入欄に書いてほしいと産院にお願いすると
・つわりで入院していない
・1日に20回吐いていない
と言われ書いてもらえませんでした。
水分が取れているため入院はしていないですが、とても仕事ができる状態ではありません。
それでも傷病手当は使えないのでしょうか?
過去に使ったことある方いましたらどんな感じだったかご教示いただきたいです!

コメント

おかん

私はつわりじゃないので参考にならないかもしれませんが傷病手当もらってました。

私は出血があり切迫流産で休んでました。
どのレベルで書いてくれるかは正直先生次第な部分もあると思います。

𝑘 𝑡 _

つわりで自宅安静や、入院じゃないと書いてもらえないかと思います💦

あとは無給か有給で休むしかないですね!

はじめてのままり

現在つわりで休んでいます。
3人目で、毎回つわりで休職しています。先生によると思いますが、、、私の行っている産院はつわりに理解あり、無理せず仕事は休んでゆっくりしてねと診断書書いてくれました。休暇があけたら傷病手当金の申請書持ってきてくれたら書くからねと言ってくれています。

入院していなくても日常生活が精一杯で仕事なんて到底むりです💧
その先生なかなか厳しいですね、、

ママリ

つわりで傷病手当使いましたよ!
仕事ができる状態でないことを伝えて、「2〜3週間、症状が重い日は自宅療養が必要」という診断書を出してもらいました。医師からは傷病手当や傷病休暇の扱いは会社や健保によって異なるから確認してとは言われましたが、仕事休む証明なので入院である必要はないと思います💦

なの

悪阻で体重は減ったけどケトンも貧血もなし血液検査は問題なかったけどお願いして点滴しただけですが、妊娠悪阻で就労不可って書いてくれました!
基準は先生次第だと思います🥹

あー

では、他の産院に書いてもらいましょう!!

はじめてのママリ🔰  

私はつわりと切迫早産で初期と後期で診断書を出してもらい、傷病手当の医師記入欄にも書いてもらえました。

どちらも入院はしていないです。
私の場合は通勤が往復3時間で公共交通機関の利用が本当にきつく、何度も途中で降りては吐き気がおさまるのを待つという毎日を過ごしていて、その後も立ち仕事だった為その旨を相談したら吐き気止めの処方と会社に提出するようの診断書を出してくれました。
私も不安で色々調べていたのですが、医師記入欄に書いてもらえるかは病院によって様々なようです!

病院内でも書いてくれる人と書いてくれない人もいるそうです!

総合病院ですかね?
私の周りだと総合病院は厳しめで診療代が高いクリニックはすぐに書いてくれる場所が多いイメージです。