※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
家族・旦那

専業主婦で0歳児を育てている女性が、食事について旦那との意見の違いに悩んでいます。食費や栄養バランス、旦那の食事量や発言について相談しています。旦那の食事量や意識について、他の方の意見を知りたいようです。

現在0歳児を育てています。私は専業主婦です。

以下は愚痴なのでスルーしてもらってもOKです。

Oisixを利用しようと旦那に相談したら、なんでそんなに楽しようとするの?お金のかかることするの?と言われました。
食材は1週間まとめ買いしていて、1週間の食費が2人で4000円超えると、高くついたーと言われます。
だいたい食費を1ヶ月に2万円以内に収めています。
最近、栄養のバランスが微妙と思っていて、たまたまOisixを見つけたのでどう?と聞いたら、そんな高いものに頼ってご飯作るんだ、そんなら食べないほうがマシ、自分だけ頼んで食べれば?と言われました。
たしかに楽をしているしお金がかかるので良くないと反省しましたが、旦那の食に対する意識?は世の中の男性的には普通なのでしょうか、、?
養ってもらっている身分で偉そうなことは言えませんが、178センチで50キロ代なのに旦那は自分のことデブだとか豚だとか言います。傍目に見ても痩せています。
白米も子ども茶碗いっぱいでお腹いっぱいと言います。
確かに食べる量は人それぞれだし、無理強いするつもりはありませんが、明らかに少食すぎて栄養不足が心配です。
力仕事をしているので、余計にです。
普段、お酒も飲みません。

ダラダラと長文、愚痴すみません。

皆さんの旦那さんも食事の量はこのくらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんもやしじゃないですか(笑)!(ごめんなさい(_ _;))

世の男性より食べるの少ないし、なんなら子供より食べるの少なくないですか?
すぐ体調崩したりしそうで心配ですよね。

旦那さん食に興味ないんですね😣
可哀想に😁
日本は食が豊かなのに

主さんだけ美味しいもの食べちゃいましょう!!

旦那さんにはもやしでも出しておけばいいですよ!(笑)

ままり

1ヶ月で2万円以内で抑えてるの凄過ぎます…😭うちは1ヶ月4〜5万はいきます。1週間で8〜9千円はします😅
価格が上がってるから仕方がないよね〜でも旦那が体調崩したら仕事に影響でるし、私が体調崩しても子供に影響でるので食はしっかり食べるようにしてます。

うちの旦那は主さんの旦那さんの3倍+お菓子食べてますよ😂!

はじめてのママリ

1ヶ月2万はすごい!やりくり上手にしてるんですね🥺
うちら5万とかいっちゃうので…
自分だけ頼んで食べれば?と言わてるから、うん!そうする〜♪と言ってやりましょう笑
子供いながら料理は難しいですし、今後子供のことを考えても栄養のある食事にしたいですよね!
旦那さんにはごはんと味噌汁、もやし炒めだけ出して、お子さんとriさんは栄養のある美味しい食事食べましょ🫣
なんか言われても、自分だけ頼んで食べれば?って言ったじゃーんって👍

deleted user

この物価高で月2万は搾りすぎってくらい節約してますね😢

その身長と体重だとガリガリだと思いますし、旦那さんの方が世間一般の標準とは考え方もずれているとは思います😅

確かにoisixは安いとは言えないので、人によっては贅沢品!と思う人もいるかもですが、そもそもの食費が安過ぎるのでそれ考えたら贅沢品にも思わないです😅