※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月からの慣らし保育について教えてください。入園後の慣らし保育の期間や、離乳食の進め方について不安があります。どれぐらいで慣れるか教えてください。

4月からの慣らし保育についてです!
慣らし保育で離乳食をきちんと食べれたり、人見知りがすごいと1ヶ月ほど慣らし保育を続けるようなのですが、皆さんのお子さんで、6〜7ヶ月ごろに保育園に入園させた方どれぐらいで保育園に慣れて慣らし保育はどれくらいかかりましたか??😭
もともと家では離乳食もよく食べるし、これは好みじゃないんだなってものも食べないわけじゃないですし、保健師さんが月に一度オムツを持ってきてくれて家の中で少し話すのですが、その際も人見知りなどはなく、ニコニコしてるので大丈夫かなとは思いますが、私はもう仕事復帰していて、旦那が家で子供を見ているのですが旦那にも働いてもらわないと私だけの給料ではカツカツで💦プラス昨日旦那が10円ハゲできてしまってだいぶ疲れてるんだろうなと😭
入園までに離乳食も進めないといけないしもうちゃんと入園できるのか不安になってきました😭
長くなりましたが、どれぐらいで慣らし保育が終わったのか教えて頂きたいです😢

コメント

ママ

うちは1週間で終わりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが理想です😭😭😭

    • 3月5日
s.h

保育士をしてますが、私の園は1週間ほどで通常は終わります!
あまり延びた人は見たことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ希望もてましたー!!
    ちなみに低月齢の子もですか??

    • 3月5日
  • s.h

    s.h

    低月齢の方が案外慣れるのも早いイメージです😚

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    何とかなる気がしました!!

    • 3月6日