
コメント

ふふ
11ヶ月で復職したときからフルタイムです。フレックスは日によって柔軟に使えます。

はじめてのママリ🔰
1人目の時は4ヶ月からフルタイム、2人目は4ヶ月から在宅時短のフレックスで、今も継続中です。
小1も今のまま継続予定で、長女の学童等が軌道にのれそうであればフルタイムに変えようかなと思いますが、まだわかりません😂
厳しいかは子供や家族の協力等によるので、またその時考えたらいいと思います!
ふふ
11ヶ月で復職したときからフルタイムです。フレックスは日によって柔軟に使えます。
はじめてのママリ🔰
1人目の時は4ヶ月からフルタイム、2人目は4ヶ月から在宅時短のフレックスで、今も継続中です。
小1も今のまま継続予定で、長女の学童等が軌道にのれそうであればフルタイムに変えようかなと思いますが、まだわかりません😂
厳しいかは子供や家族の協力等によるので、またその時考えたらいいと思います!
「正社員」に関する質問
国保に年収の壁はありますか? 同じ会社にいるパートさんで40代女性の方がいます。 パートさんの旦那さんが病気の為、60歳で退職し社保から国保になったそうです。 パートさんは今まで扶養内勤務で100万程に年収を抑えて…
参考にさせてください!! 私の中の勝手なプランとして、子供が1歳で保育園、来年4月入園、私は正社員で来年4月仕事スタート(育休復帰ではなく完全に1からスタート)、旦那は変わらず正社員で勤務。 ◎最初の慣らし保…
実母がうるさく 正社員で働けと言ってくるから さすがにキレて文句言った。 ならさ 長男発達障害あるから 毎日放デイ行ってる送迎の対応で 学校行ってる間は 夕方の17時には私の代わりに 我が家に居てくれて受け渡しを…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
フルタイムでの復職スタートすごいです!!
第二子の産休育休手当を考えるとフルタイム復帰がベストなので、わたしもフルタイム検討してみます!ありがとうございます!