※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

お母さんがコロナにかかり、介護が限界。施設も考えています。薄情ですか?どうしたらいいでしょうか?

お母さんがコロナにかかり
首から下が全くうごかなくなりました。
排泄もおむつになり一緒に住む父が介護をしていますが
限界のようです。
お風呂ももう1週間以上入れられてないです。
私も小さい子どもたちがいるので
コロナだしなかなか行けず。。。
このまままったくなにもできないなら
施設も考えています。

薄情ですかね?
どうしたらいいのかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

薄情なんかじゃないと思いますよ。
お父様にも、ままりさんにも生活があります。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    もうどうしたらいいかわからなくて。
    今日も1日家でもやもやしてます。。。
    すごくしんどいです。
    だれかと話がしたいです。。。

    • 3月4日
れーまま

お父様とお母様のご年齢がわからないのですが、ご高齢でコロナにかかって動けなくなったということですかね?🤔

それであれば高齢者支援課に相談してみてはどうですか?

もし介護をしているお父様がご高齢だとすると感染した場合重症化のリスクがありますし、小さいお子さんがいるままりさんも動けない状況ですよね。

施設に行ったとしても薄情とは思いませんよ。
むしろこの状況のまま何もしないことの方が大変なことだと思います。

  • ままり

    ままり

    お母さんは69歳
    お父さんが66歳です。

    私も行って手伝ってあげたいのですが、わたしにも小さいこどもがいて
    コロナとなると、なかなか行けないです。。。
    父がいま母の排泄介助もしてますが
    だいぶ限界がきていて。。。

    私も1日ずっともやもや考えてしまってしんどくて。。。

    • 3月4日
  • れーまま

    れーまま

    高齢者支援課もしくは保健所に問い合わせてみてはどうですか?
    何かサービスが使えたり、入院や入所させて貰えるかもしれません。

    ままりさんは行かなくていいと思いますよ😌

    • 3月4日
  • ままり

    ままり

    2つともかけてみたんですが
    なんか結局はケアマネさんにって
    言われて今すぐ排泄介助などを
    してくれたり、入院させてくれるところはないって言われて。。。

    もうしんどいです。涙

    • 3月4日
  • れーまま

    れーまま

    そうなんですね。
    自費介護っていうサービスもあるみたいです。

    ままりさんのお近くにあるかわからないのですが私が検索したらクラウドケアというところが出てきました。
    当日1時間前から対応できると買いてありました。

    ままりさんのお近くで自費介護できる所を検索してみてはいかがですか?

    • 3月4日
  • ままり

    ままり

    わざわざありがとうございます!!1回調べてみます。
    老老介護がかわいそうで。
    父も私に心配かけて情けないと
    涙して。つらいです。。。

    • 3月4日
  • れーまま

    れーまま

    私も想像して大変な状況が伝わってくるので本当に心苦しいです。

    良いところが見つかりますように!😌

    • 3月4日
  • ままり

    ままり

    涙が止まりません。。。
    もうほんとに辛くて。
    一番は入院できたらいいんですが
    どこもしてくれなくて。。。
    しごとも気分が落ち込み休んでしまいました。。。

    • 3月4日
  • れーまま

    れーまま

    こういう時こそ頼りたいのにすぐに対応してもらえないのは辛いですね💦😭

    今は休んでも仕方ないと思います。
    お父様、お母様の対応が優先だと思います😌

    ままりさんも休める時に休んで無理しないでくださいね🍀

    • 3月4日
  • ままり

    ままり

    ほんとに。。。

    もう苦しいです。
    家事もなにもしたくなくて
    無気力になってしまっています。。。

    誰かに話しを聞いてほしかったです。。。

    • 3月4日
ママリ🔰

そのような状況を老老介護と言います。専門的な知識がない方の老老介護には沢山のデメリットがあります💦
早めに自治体に相談されると、アレコレ教えてくれますよ!

  • ままり

    ままり

    そうですよね。
    老老介護ですよね。
    お父さんがもう疲弊してしまっています。。。
    私も1日考えて
    いろんなところに電話して疲れました。

    • 3月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    施設に預けるには、まず要支援や要介護認定を貰う必要があります。まずは現状把握から始まるので、早めに相談して下さいね💦

    • 3月4日
  • ままり

    ままり

    とりあえず今は要介護1ではあります。認知症もありますので。。。
    なんでコロナで首から下がまったく動かないのかがわからなくて。。。
    救急で搬送されても帰らされるし。。。涙

    • 3月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    要介護1なのですね。
    後遺症の可能性も大いにあると思います!💦
    が、医者も後遺症なのか病的なものなのかの検査はしてくれないのはおかしいですよね💦
    麻痺していたら動かなくなる事があります💦それも後遺症か病気か、検査必要ですし💦

    • 3月4日
  • ままり

    ままり

    医者はずっと
    医療ではなく福祉です
    っていうだけで。。。涙
    結局自宅に帰ってお父さんが
    介護してって。。。涙
    医療に助けてほしかったです。。。

    • 3月4日
れーまま

他の人の所のコメント見ました!
似た症例の方いましたよ。

その方は東京のヒラハタクリニックでリモート診察を受けてコロナ後遺症と診断がついたそうです。

ヒラハタクリニック コロナ後遺症で検索するとそのクリニック出てきます。


ソースはYahooニュースの記事です。

【特集】「突然…首から下が動かない」新型コロナ後遺症の女子高校生 春の卒業が目標 そして いつか元のように…【長野・岡谷市】

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f94f1be53b86b7756dec7dd3275cec20f371c14

前に診て頂いた先生はこの症例をご存知なかったのかも?

ただ、このクリニック混んでる可能性があるので待つかもしれません。

他のコロナ後遺症外来でもっと早く診て貰えるならそちらに行った方がいいかもしれません。

その時にはこの記事を診てもらうと、そういった症例があるということを理解して貰えると思いますよ。