
保育園の子供が身長は伸びているが体重が増えず、栄養不足か悩んでいます。家族には太らない理由を説明されていますが、気になるようです。
保育園の身体測定4月〜の1年間身長は10センチ伸びているのですが、体重が1キロしか増えていません。
しかも今82.8センチ、10.4キロしかなくて、2歳男児平均身長体重を満たしていません(^_^;)
食欲も凄くてわたしより食べるのに。
毎日2回は排便があり、動くタイプなので太らないんだよーとパパは言いますが、栄養不足なのかなと悩みます、、、
生まれたときから骨太というか、ガッチリしてます。
子供=ムチムチを予想していたのに(T_T)
甥っ子姪っ子はムチムチなので、義家に軽いねと言われるのが気になります(T_T)
快便だし、動くしおやつとかあげてないから太らないんだよと旦那は庇ってくれてますが!
- はじめてのママリん🔰(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
代謝が良いんですよ!
よく食べてよく動いてよく寝てくれるならそし排便もしっかりあるので良いんですよ!
うちの子もガリガリで骨浮き出ています!

まひろ
息子は1歳7ヶ月の時全く、同じ身長と体重でした😅
お腹の中にいた時から細っそりしていると言われてたので、生まれつきだからしょうがないかーぐらいでした💦
満2歳の時は86センチまで伸びて体重もやっと11キロになりましたが、、運動量は学童並みだったのでなかなか増えなくて10キロ台に戻ったりもしましたね😰健診ではBMIでひっかかりはしたものの、貧血等は見られなかったので、そのまま経過見る感じですうんちの回数も多かったので、保育園ではうんちが多いですね。と言われたことがありましたが、体質だしなー程度で終わってました😅
今でも体重はひっかかっていますが。。元気なので問題ないよ!と言われてます😅
-
はじめてのママリん🔰
痩せてても言われ、太ってても言われ、、、標準体型って難しいですよね(T_T)
体質もあるだろうし(^_^;)- 3月3日

じゅん
息子も一度もムチムチになったことなく、ずっと細ガッチリです!
園でも未満児の時からおかわりして年長さんと同じくらい食べると言われてたのに、3歳くらいまでずっと成長曲線の下のライン上でした😅
息子が給食残すといつも病気で、お迎えでした😇笑
動く子だとなかなか太らないですよね🙄
最近はやっとラインより少し上になってきました😃✨
-
はじめてのママリん🔰
体質も、運動量もありますよね(T_T)
痩せてても言われ、太ってても言われ、、、標準体型って難しいです_| ̄|○ il||li- 3月3日
はじめてのママリん🔰
体質もありますよね(T_T)