

ママリ
6万くらいでアカチャンホンポで実母に買ってもらいました!
邪魔になるのが嫌でコンパクトで小さいもの!だけお願いしました😂😂でも本当じゃまなので、小さめがオススメです笑!

ままり
私の意向(コンパクト、ケース飾り、そんなに高くない)を全て無視して義両親が17万ぐらいの収納飾りのものを買ってくださいました😑
もう毎年飾るのも片付けるのもめんどくさいので、ケース飾りのものをオススメします😂

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
7万くらいのケースに入った兜を実家で買ってもらいました😊
ケース出すだけでなので出すのも片付けるのも簡単です🤭
男の子が次々生まれたので、名前旗を生まれるたび追加してもらってます👦🏻👦🏻👶🏻
今年から3本の名前旗を飾るので兜より幅とります😂笑

ぴー
インスタでオシャレな兜を見つけて購入しました!
黒や金色系ではなく淡い色の兜で値段は90000円弱でした!
そんなに場所も取らずコンパクトな収納飾りものを選びましたよ!
昨年次男が産まれたので今年は鯉のぼりを買おうかなぁ〜と思ってます😊

K.mama𓇼𓆉
40万の兜です!
デザイナーさんが作った物で大ぶりでもなく周りとも被らずで私の一目惚れの兜です😂✨
-
K.mama𓇼𓆉
お雛様は義母、兜は実母が買ってくれました😊
- 3月3日

ママリ
18万くらいの兜です。
伝統的な作りの作家さん作ですが、淡い緑の縅にナチュラルな淡い色の木製飾り棚で、コンパクトなものです。とても気に入ってます🥰
大きいものならケース飾り、小さいものや作りがいいものなら収納飾りをお勧めします。ガラスやアクリルに覆われていないほうが、見た目はいいです!おひなさんと違い、兜はそんなに出すのも大変ではないので😊

はじめてのママリ
原孝州の兜を義実家で買って頂きました😊20万くらいだと思います!

あやちん
吊るし飾りの鯉のぼりを買ってもらいました!
小さいものが良く、出したりしまったりの手間がないものを希望し、一緒に見に行って決めました😊値段は3、4万くらいだったと思います🤔
コメント