![ポピヨン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
従兄弟の結婚式に出席し、ご祝儀が少なかったことで落ち込んでいる。挽回する方法を知りたい。
従兄弟の結婚式にお呼ばれして、出席をしました。
歳上の子で、大人になり距離も遠くなりあまり会うことはなくなったのですが、小さい頃はよく遊んで仲がよかったです。
ご祝儀ですが、当方が遠方であり母から、遠方だから夫婦で5でいいよと、言われて5包みました。
そしたら昨日、お車代を頂いてしまい3入っていて、ご祝儀に5は少なかったとかなり落ち込んでます。
初めは7包むつもりでいたのでそうすればよかったなと思います。
私達も結婚していて、式はあげておりませんが
昨日その従兄弟と会った時に、○ちゃんにもお祝い明日渡すね!と言って下さりましたが正直辞退したいくらいです😭
何か、挽回(?)する方法はありませんか?
ご祝儀は心を包むものだとおもうので、正直ちゃんとした額を入れるべきだったなと後悔してます。。
- ポピヨン(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
素直にお車代もいただいてしまってすみません、受け取ってください、みたいな感じでカタログギフトとかでお返しするのはどうでしょう?✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親族なら御車代出るの普通だと思うので、気にしなくていいと思います。
いとこなら夫婦で5万でも特に少ないとは思わないです。
-
ポピヨン
ありがとうございます🙇♀️
- 3月4日
ポピヨン
その線も考えてみます🫶
ありがとうございます🙇♀️