※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

防災グッズは何が必要ですか?子供用のカバンにはオムツはどれくらい入れたらいいですか?カバンはどこに置いていますか?

最近地震多いですよね…
防災グッズ少しずつ集めているのですがこれは持っておいた方がいいってものありますか?
子供がいたらオムツはどのくらい入れときますか?


ビニール袋、笛、簡易トイレ、ライト、除菌シート、マスク、アルミシート?入れてます!

あと、そのカバンはどこに置いてますか?

コメント

はじめてのママリ

うちはオムツは20枚は圧縮してリュックの中、
一袋は非常用として大容量のものを保存してます
保険証や乳児医療証のコピー、
液体ミルク、サイズアウトした哺乳瓶の乳首(液体ミルクに使えるので)
カイロ(温めるのに)
離乳食
着替え
おもちゃ
靴下
保湿剤
災害用授乳カップ
など、子どものものは困らないくらい用意してます

大人のも食べ物や、紙コップ紙皿、
空気入れたら膨らむベッド
お湯沸かせられるモーリアンヒートパック
などなど、、、用意したものを
玄関の収納部分に入れています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    見落としているもの多々ありとても助かりました💦
    災害用授乳カップというものがあるんですね!

    やはり玄関に置くのが一番良さそうですよね🧐

    • 3月3日
よち

水1.5L、オムツ5回×3日分、簡易食材(2食×3日)、トイレペーパー、自分の生理ナプキン入れてます。とりあえず私のカバンは玄関です。子供たちのは階段下にあるので、取れたら取れるように手前には置いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    子供のと分てるんですね😳
    確かに子供と自分の分もってなるといっぱいになりますもんね😅

    • 3月3日
スポンジ

布のガムテープと油性マジック、透けないレインコートやポンチョ入れとくと良いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    透けないレインコートやポンチョはケープ変わりですか?

    • 3月3日
  • スポンジ

    スポンジ

    雨具、防寒具、着替えの場所がない時の目隠しなどいろんな用途で役立ちます♪

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!とても便利ですね😳
    いい事知れました!ありがとうございます😊

    • 3月4日