※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の子供がトイトレでおしっこはできるがうんちができない。怒鳴ってしまうが、どうしたらいいか悩んでいます。

3歳4ヶ月の子供のことです。
トイトレがおしっこは完了しましたがうんちができません。

うんちが出そうなときに、トイレ行く?と声かけても行かないと言い、その後すぐにオムツでうんちします。
おしっこはいいけどうんちをトイレでするのが嫌なようで、行きたくない。出ないと言われます。
毎日その繰り返しです。
怒ったらダメなのはわかっていますが毎日怒鳴ってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

みぃちゃん

オムツの中見せてみせてっていうねずみが出てくる絵本を買いました🐭
そのあと割り箸と画用紙でねずみくんを作って👦のうんちどんなのかみせてー?ってゆって連れて行って座らせたりしてます✋
ただ、本人曰く3歳から頑張るらしいのでほぼオムツでしちゃってるのがメインですが、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな絵本があるんですね!
    調べて見ます。ありがとうございます😊

    • 3月3日
ちゃいan

うちの子達も同じような感じでずっとうんちは嫌がって、私は困り果てていました。

それでも、根気強く毎日毎日トイレでやると気持ちいいよ〜✨っおすすめし続けるしかなかったです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり根気強くやるしかないんですね😥
    もう私のストレスが限界で諦めようかと思いましたがもう少し頑張ってみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月3日
ちゃいan

トイトレに関する楽しい絵本の読み聞かせは気持ちを動かすきっかけにはなったかな?と思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絵本もいいんですね📕
    何がきっかけになるかわからないですしうちも試してみようと思います。ありがとうございます!

    • 3月3日
ちょこ

5歳になった娘もうんちだけトイレで出来ません😂
昨日も夫婦で怒ってしまい、、、
何歳になったらトイレでうんちするの?と聞くと6歳だと、、、。
ずっーと、そんな感じでズルズル来てます😩
ランドセルにオムツ入れていくんだとも言われました😇💦
もう夫婦でお手上げ🤷‍♀️状態です…
アドバイス出来ずすみません。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ランドセルにオムツですか!面白い😂
    お子さん5歳なんですね。まだうちも大丈夫か。と少し安心しました。根気強く気長にやっていきます。ありがとうございます!

    • 3月3日