※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
ココロ・悩み

娘の多合趾症について手術があり、不安な気持ちを抱えています。手術後の生活や経験を知りたいですか?

多合趾症について

娘は生まれた時から両足に6本指があり、小指側の2本がくっついています。
現在1歳8ヶ月で、2歳までに大学病院で手術の予定です。
3月に受診し、手術の日程等が決まります。

今の医療は進んでいて、お子さんも記憶がない時に終わりますから。安心してください。とお医者さんや市の健診時も言われました。

でもやっぱり女の子ですから、いつか自分の指って少し変だな?と思ってしまったり、周りから指摘されてサンダルが履けなくなったりしてしまうのかな?と不安です。

同じような症例で手術した方、多合趾について詳しい方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が一歳の時に手術しました!

  • りんりん

    りんりん

    コメントありがとうございます😭手術後の傷跡等はどうでしたか?歩き方や走り方に問題は出ませんでしたか?

    気分を害してしまいましたら申し訳ありません、お答えいただける範囲でコメントいただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動きに関しては全く問題ないです😊
    見た目的には、うちの子の場合は小指が他の指に比べて大きいです。爪の形も少し変形しています。もう少し大きくなったら本人に説明しようと思ってます!

    • 3月2日
ままり

長男、次男ともに
足の中指小指6本目の指がくっついており
1歳頃に手術おえました!

  • ままり

    ままり

    中指ではなく、薬指です。

    • 3月5日
よっしー

両手合指症、右足多指症の3歳男の子の母です🙋‍♀️

私の息子は1歳1ヶ月と1歳5ヶ月に手術を行いました

お医者さんが大丈夫と言っても、お母さんとしては見かけの問題。機能面の問題。。いろいろと心配になりますよね。
私も手術まで検索魔になり調べていました。

手術から2年が経過しましたが、機能面に対しては日常生活にあまり支障はありません。
ただ、うちの子は手なので箸や細かい作業をするには、不器用面が見られます。
足は全く問題ありませんでした。

見かけの問題について。こちらは画像を添付するので参照してください。息子は足の小指が2つありました。手術痕はよく見ないとわかりません。
合指症は、両脚のくるぶしの皮膚を移植しました。こちらの手術痕は範囲が広いので、わかります。
しかし、年月が経過するとかなり薄くなりました。
何よりも、本人が全く気にしていなく、2年経ってやっと心から安心することができました。
長くなってすみません🙇‍♀️わからないことがありましたら、お応えするので1人で悩まないでください☺️
長くなったのでこのあと画像添付します

  • よっしー

    よっしー

    手術後の足

    • 3月8日
  • よっしー

    よっしー

    現在の足

    • 3月8日
  • よっしー

    よっしー

    手術後の移植した痕

    • 3月8日
  • よっしー

    よっしー

    現在の痕

    • 3月8日
  • よっしー

    よっしー

    合指症

    • 3月8日
  • よっしー

    よっしー

    現在の手

    とにかく、手術後はテーピングを徹底し、傷を日光に当てないで下さい🙇‍♀️うちの子は嫌がって手はすぐに取ってしまい、後悔しています💦足は、靴下を履かせていたので綺麗になりました🙇‍♀️

    • 3月8日
  • よっしー

    よっしー

    最後に
    担当してくれた医師が「今の整形外科は、どんだけ指があろうが、指がくっついていようが、切り離したり、分離するだけの技術は充分にある。
    しかし、指の数を増やすことは出来ない。だから、お子さんはラッキーだったんだよ。4本しかない指を5本にすることは出来ないからね」
    と言われたのがとても印象的だったのでお伝えします☺️

    • 3月8日
ママリ

息子が両足共に小指が多合趾で1歳8ヶ月の頃手術しました。
傷跡は少し残ってますがわからない程度です。
手術しても小指は少し太めの短めです😅 
幼稚園とかでプ一ルも入りますが、誰も気にしません😂

今はサッカー⚽️習ってて足も速い方です。特に特に問題なく5歳ですが今月の定期検診で病院も終わりになります。