![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園庭のない保育園に通うお子さんについての経験を聞きたいです。体力や運動神経に影響があるか気になります。将来の転園やパート勤務も悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
園庭のない園にお子さんが通っていた方、通ってみてどうでしたか?
春から下の子が保育園に通います。駅近で便利なのですが園庭がなく、体も大きめの男子で体力的にどうなんだろうと気になっています。散歩には頻繁に出かけてくれるようですが、園庭があれば雨予報でも降るまで外に出られたりするだろうしいいな〜と思ってしまいます。
その後の運動神経的にも園庭があった子とは差が出るのでしょうか…。
今はフルタイムですが今後パートにしようかと思っていて、年少からは幼稚園か園庭のある保育園に転園するのもありなのか、ただ幼稚園も結構平日休みあると聞くし…とまだ入園してもいないのに悩んでおります。
実際通っていた方ぜひご意見くれたら嬉しいです!
- わんわん(2歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雨以外の日はほぼ毎日公園に行って下さっています!
お昼前から雨予報の日や、朝方まで雨降っていた日等は近くの老人ホームの亀を見に行ったりとお散歩して下さっています!
園庭がなく、外に出るのは事故のリスクももちろんありますが、交通ルールを学べたりするし、まあまあ遠い公園まで歩いたりするので体力もついているように感じます!
園庭の広い園に在籍したこともありますが、お兄さんお姉さんが走り回っていて怖いと娘は話していました😂
わんわん
回答ありがとうございます!
園庭のある園にいた時と運動量に差はあまり感じないですかね⁈毎日外に連れ出してくれるのはありがたいですね✨
はじめてのママリ🔰
それこそ、園庭では鉄棒ブランコ、砂場ばかりで遊んでいたので、今の方が公園行って帰ってくるだけでも運動量は確実にふえてます!!
わんわん
確かに!園庭で座り込んで遊ぶタイプの子だと、行き帰り歩く方が運動量ありそうですね🤩貴重なご意見ありがとうございます✨