
コメント

nakigank^^
元気なら大丈夫です。
うちは下の子がかなり激しく揺さぶらないと寝なかったので、よくありました。😅
あと息子が遊具から落ちて、脳震盪起こしたのですが、その時に先生からは、子供は頭が揺れやすいから、異常があればまずは吐く。
顔面蒼白、唇が紫色になる。
ぐったりするって言われました。
症状がないと病院でも様子見なので、元気なら5日間くらいは様子見でいいと思います。
あと遅延型の異常は医者でも見抜けないので、その時に来てって感じでした!
nakigank^^
元気なら大丈夫です。
うちは下の子がかなり激しく揺さぶらないと寝なかったので、よくありました。😅
あと息子が遊具から落ちて、脳震盪起こしたのですが、その時に先生からは、子供は頭が揺れやすいから、異常があればまずは吐く。
顔面蒼白、唇が紫色になる。
ぐったりするって言われました。
症状がないと病院でも様子見なので、元気なら5日間くらいは様子見でいいと思います。
あと遅延型の異常は医者でも見抜けないので、その時に来てって感じでした!
「寝かしつけ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの子も強く揺さぶらないと泣き収まらなくて。。。
ハッとして調べてみたら良くないことが書いてあり不安になりました。
ありがとうございます。
吐き気、顔色をよく見て過ごしたいと思います😌
nakigank^^
万が一がないとは言えないので、もし気になるのでしたら、普通にあやしても無理なら、じゃ任せるね!って置いて家事やってる間に泣いてもらって、終わったらありがとうね!
頑張ったね!ってでまた抱っこしてあげて、揺さぶらずにすむように持って行く訓練するのもありかと思います。😊