※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

庭と駐車場のスペースを悩んでいます。庭を広くするか、駐車場を3台確保するか迷っています。どちらを優先すべきかアドバイスをお願いします。

注文住宅の外構について悩んでいるのでアドバイスください!
現在庭+駐車場3台分(ファミリーカー2台+軽自動車1台分)を想定しているのですが、軽1台分を減らして庭を広くするか迷っています。
現在車は1台所有ですが、来客のためと将来子供達が車を持つことになった時や巣立っても帰省する時を見越して3台分考えていました。
しかし思ったより庭が狭くなると言われ、近くに公園がないことと、野球が好きなためネットを置いてバッティングの練習などできればと考えていたので広い庭も欲しく、どちらを優先しようか悩んでいます。
元々軽1台分の所は使わない時は庭代わりに〜という話だったのですが、駐車場の部分は掘り下げなければならなくなり、庭とは完全に分離してしまいます💦
みなさんならどちらを優先するかアドバイスお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

近い将来、庭の使い道がしっかり決まっているようなので庭にしておきます。
遠い将来、車が増えたり庭を使わなくなったりしたら駐車場に作り替えます。
外構も一生メンテいらないわけではないのでその都度で手を加えていけばいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    その発想がなく大変参考になりました!!
    その案も伝えてみようと思います😊

    • 3月2日
hari

私なら逆の発想で後から外構に手を加えるってなかなかハードル高くてやらないことが多いと思うので、いつか駐車場にするなら最初にやりますね。
どんな駐車場かわかりませんが駐車場とはいえ、舗装されてるだけで庭と同じ使い方できる気がしますし。

カーポートからその3台目のところに車を動かしてカーポートからネットを下げて、電気をつけて、その中でバッティング練習してる人も見ますよ!そしたら夜でも雨でも練習できます。

私の周りではBBQとかする時はカーポートの下なので駐車場広いと色々使えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、返信遅くなりました💦
    カーポートからネットを下げる方いるんですね!そんな使い方できるのは知りませんでした😳

    昨日打ち合わせに行って駐車場1台分減らすだけでかなりの減額になるそうなので(私の土地の場合掘り下げるお金、土を捨てるお金、舗装のお金、土留めのお金がかかるそうなので)料金面でも迷ってきました😣

    • 3月5日