※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳息子が自己主張し、癇癪を起こすようになりました。行動に困惑し、将来に不安を感じています。どう接したら良いかアドバイスを求めています。

4歳年少の息子についてです。

下の子が生まれて半年、赤ちゃん返りこそ無いものの下の子の自己主張が始まってからすぐ泣くし我儘を言ったり癇癪を起こすようになりました。

今日のことです。
下の子をベビーカーに乗せて園のバス停まで迎えに行きました。

バスから降りて来た息子は即座に「歩けない!」とその場でしゃがみ込み、ベビーカーに乗りたいと主張。
乗ることはできないし、今いる道は車がたくさん通って危ないから一本入った道までとりあえず頑張って歩こう、と伝えました。

その時点でギャンギャン泣きながら歩いていましたが、自分の主張が通らないのが気に食わないのか私を困らせようとしたのか白線のギリギリ外側をわざと歩き出しました。

私は何度も内側に入るように促し手を繋ごうとしましたが振り払われ、車が来てもわざと避けようとせずその場に立ち続けたのでこちらもプチンときてかなり強引に白線の内側に入れました。

それをキッカケに更に大癇癪。
ぎゃーーーー!!と騒ぎ「他のおうちに行く!」と言った後なんと「もう死んじゃいたい!」と言いました。

大ショックだし、どこでそんな言葉覚えたのか?
そもそも4歳ってそんなこと言うの?と衝撃で…

家に帰ってからしばらく癇癪顎してましたが、その後「疲れてベビーカー乗りたかったのはわかるけど悲しいことは言わないで欲しい、危ないことは強引にやめさせることもある」と伝えました。
息子からもごめんなさいという言葉を聞けましたが、いまだにショックで息子にどう接したら良いかわかりません。


今こんなこと言う子どもで、この先どうなるんだろうと不安です。
この子の母親としてやっていけるのか?自信がなくなってしまいました。

こんな時どうしたら良いのでしょうか。
アドバイスお願いいたします。

コメント

まい

園に入るといろんな言葉を覚えてきますよね😄とはいえ、大人と違って正しい意味を理解して使っているわけではないことも多いので、そこまで深く受け止めなくていいと思います。
赤ちゃん返りだと思うので、今回出た発言も言うと相手が困ることくらいはわかってるのかもしれないですね。

赤ちゃん返りのときはとにかく赤ちゃんみたいに扱って、甘えさせてあげるほうがいいです😄そのほうが子どもも安心して、落ち着くのが早くなります。
下の子を抱っこ紐で抱っこして、ベビーカーに乗せてあげることもできると思いますが、難しいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    深く受け止めなくても良いということで少しホッとしました。
    園で覚えてくるのはまだ良いとして、園でこういったことを言って他の子に変な影響与えてしまわないかも心配で…
    これも赤ちゃん返りなんですね。
    イヤイヤ期でもこういうギャン泣きの癇癪がなかった子なので最近の様子に困惑していたところでした。
    園のバス停が家からすごく近いのでプラッと何も持たずに行ってしまいましたが、下の子を抱っこ紐で抱っこして上の子をベビーカーに乗せることは可能です!
    今「今度から抱っこ紐を持って行くから、疲れた時は次男くんを抱っこして長男くんがベビーカーに乗ろうか」と提案したらとっても嬉しそうにしていました。
    たくさん甘えさせてあげるようにします。
    ありがとうございました!

    • 3月1日
  • まい

    まい

    心配ですよね。
    癇癪を起こしてるときは伝えても響かないと思うので、落ち着いたときに一言だけ「死ぬという言葉は悲しい言葉なの、ママは言われて悲しかったよ」といわゆるアイメッセージとして伝えるのがいいと思います。言っちゃだめだよ!は逆に言いたくさせちゃうので😂

    イヤイヤ期が控えめだったのなら、今色々思うことがあってまとめてきてるのかもしれないですね😭

    全ては無理だとしてもできることできないことを伝えて、なるべく叶えてあげるようにすると、そのうち理解してお子さんのほうから上手に甘えてくれるようになりますよ😄

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに泣いている時に何を言ってもギャーー!!という感じでした。
    今回あまりにも私も悲しすぎて取り乱したところもあったので息子にどのように響いたかわかりませんが、あの一件以来わかりやすく赤ちゃん返り(ばぶーと言ったり自分のことを大きい赤ちゃんと言ったり)するようになったので、しっかり受け止めてあげようと思います。

    本当、息子なりに色々と思うことがあったんだろうなと思いました。

    とても助かりました、ありがとうございました🥲

    • 3月3日
deleted user

うちは1歳半と4歳年少です!
うちもたまにあります💦
どしゃ降りの日にバス停で座り込んで泣きじゃくってたこともありました💦
抱っこ紐に傘だったので抱えて運ぶことすらできず20分くらいそうしてました🤣

そこからは下の子をベビーカー、上の子はヒップシートで抱っこして帰宅してます😊

多分今のそれが赤ちゃん返りなんだと思いますよ。

幼稚園でいろんな言葉覚えてきますよね
子育てのステージが変わるってこういうことかぁと私も日々痛感してます😭

多分ママの気を引きたいのと、極限に疲れてただけだろうしそんなに重たく捉えなくてもいいと思いますよ😊

ちなみにうちのバス停年少男子が4人いますが、誰ひとり歩いてません(笑)
みんな降りた瞬間に抱っこ〜!なので、息子もそんな中1人だけ歩かせていたことに罪悪感もあってヒップシート買いました😂

いろんなやり方試してみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その光景が目に浮かんでママリさんの頑張りに涙が出そうになりました🥲

    赤ちゃん返りがこういう出方するとは思わなかったのでビックリしましたが、あれ以降わかりやすく赤ちゃん返りするようになりました。
    語尾に「ばぶ」が付いたり、一人称が「大きい赤ちゃん」になったり…
    その割には下の子にお兄ちゃんぶってみたり、本当に色々複雑な気持ちを抱えてるんだなと実感しました。

    年少男子、誰1人歩いてないとのことでものすごく安心しました😭
    うちの園はバス通園の子が極端に少なくて最寄りのバス停も私たちだけなので、他の子の様子がわからず💦

    たくさん甘えさせて試行錯誤してみようと思います。

    本当にありがとうございました🥲

    • 3月3日