お金・保険 旦那が育休中の妻の特別控除を忘れた場合、確定申告で訂正できるか、変わるか相談中。確定申告中に問題発生。 教えてください🙇♀️ 旦那が会社の年末調整で 育休中の妻の私を「配偶者特別控除」として 申請するのを忘れたようです😓 医療費控除で5年分の確定申告をするつもりなのですが。 ここで一緒に訂正できたりしますか?😭 できない場合、確定申告で何か変わってきますか? スマホで確定申告途中なのですが、この画面が出て😭 最終更新:2024年3月1日 お気に入り 1 旦那 育休 妻 会社 医療費控除 確定申告 申請 スマホ 年末調整 こころ(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント ママリ 添付されてる画面は源泉徴収票の内容を記載するところなので、ここではなく、別に入力するところがあると思います。 去年私も夫の確定申告をして、配偶者特別控除を追加した😊 3月1日 こころ そうなんですね!! 確定申告自体初めてでわからず💦 ちなまに携帯でやって追加されましたか?? 書類の提出などありますか?😭 3月1日 ママリ 私はパソコンでやりました。携帯でもできますよね。 うちは夫のマイナンバーカードの電子署名?か何かの期限が切れていたので、印刷して紙を税務署に持参しました💦データを送信できれば、書類の提出は必要ないかと思いますよ✨ 3月1日 こころ なるほど!ありがとうございます🥹 3月1日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妻・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こころ
そうなんですね!!
確定申告自体初めてでわからず💦
ちなまに携帯でやって追加されましたか??
書類の提出などありますか?😭
ママリ
私はパソコンでやりました。携帯でもできますよね。
うちは夫のマイナンバーカードの電子署名?か何かの期限が切れていたので、印刷して紙を税務署に持参しました💦データを送信できれば、書類の提出は必要ないかと思いますよ✨
こころ
なるほど!ありがとうございます🥹