※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

転勤族からUターンし、子供の保育園・幼稚園入園と仕事について悩んでいます。新しい環境での調整が難しく、将来の働き方に不安を感じています。

長らくの期間転勤族で子供が小学校新一年生になる為地元県にUターンします。下の子が年中にあたるのですが、保育園または幼稚園に入園しようと考えております。
自治体でも何かと違いがあり、現在保育園に通っていますが保育園の場合、最低就労時間にも差があり悩んでおります。
新しい土地、新しい友達で子供達だけでなく夫も転職&引越し前の手続き関係でスムーズに行かずピリピリしています。
私が無職になるわけで、夫の私への見下し感もあります。(皆んな頑張っている)
仕事をしたいけれど、長期休みも悩ましいです。
やはり仕事となるとパートですよね。
長く勤務していたら多少融通がきくと思いますが、この先私の働き方について不安になり気分が落ちます。

コメント

ママリ

私も転勤族でしたが子供が小学校上がる前に地元で家を買い旦那は単身赴任になってもらいました!
色んな場所を転々としてたので私はずっと専業主婦でしたが、戸建てを買ったので今は事務のパートしてます😊
パートでも全然いいと思いますよ!頑張ればそこから正社員になれたりもしますし✨私は今1年パートしてますが既に正社員の話きてます😂ただ我が家は旦那が単身でいないのでワンオペで子供2人見てこれから未知の小学生になるのでまだパートのままやらせてもらいますが😂
私の計画としてはしばらくパートで働いてある程度落ち着いたら正社員になって定年までいるつもりです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じく行く行くは単身赴任という考えでしたが二重生活は我が家の場合は無理だという考えで転職に至りました。
    一人でワンオペ凄いです✨
    出張で1ヶ月不在という事はありますが、凄くガミガミしてしまいました。
    自分の居場所も確保して育児から離れる時間も大切ですよね‼︎気持ちが乗らない時の仕事に行かないといけないという日が憂鬱です😂

    • 3月1日