
仕事はつらく、モチベーションがない。人間関係が原因で悩んでいる。子どもたちのために生きている。精神的に辛い状況。給料が出るだけでいい。
皆さんは仕事に対するモチベーションってありますか?
私は正直今の仕事がつらくてモチベーションはありません。
ただ福利厚生は凄くいいので、シングルマザーの私にとっては働きやすい環境ではあるの思います。
仕事がつらい理由は、主に人間関係です。
以前は医療機関で働いていました。
離婚を理由に退職・引っ越しをし、現在は一般の会社員として働いています。
全く違う業種なので、慣れてないのは当たり前です。
慣れてない業務内容+人間関係に悩んでいて
今すぐに死んでしまいたいとか思うようになりました。
でも私が死んだら子どもたちがどうなるかって考えて
なんとか踏みとどまっている状況です。
吐きはしませんが、嗚咽が止まりません。
車酔いのような気持ち悪さが続いています。
食欲もありません。
そんな状況なので仕事のモチベーションはあるわけがありません。
生きていくだけで精一杯です。
給料が出るだけでいいと思っています。
- みーたん(3歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
モチベーション?
お金ですね😂
お金さえ良ければ人間関係どうでもいいし、お金さえ良ければ業務も頑張る(笑)

メイ
私も福利厚生が良かったけど人間関係やそのせいで起こる業務内容の負担などが苦でどんどん精神的に疲弊して体調崩して死にたいと思いました
でもこんな仕事のせいで人生潰されてたまるか!と思いきってやめました
心療内科で適応障害の診断書も貰って提出したのですぐ辞めれました😂
福利厚生良くてもお金のためでもモチベーションは上がらなかったです。
仕事は他にもあるはずです!
転職サイトを見ながら辞めるタイミングを考えてみてはどうでしょう?
-
みーたん
他にも辞めづらい理由があります。
現在離婚調停中で、今の会社の社長に離婚の手伝いをしてもらっています。
金銭面でもたくさん援助してもらっています。
メイさんも同じような状況なら辞めますか?
本当は前のように医療機関で働きたいです。- 3月2日

はじめてのママリ🔰
お金です。
今日これだけ稼いだから、何買おうかな?と思いながら生きてます!
私もシングルですが、何回も転職しています。人間関係だったり、子供の事で転職したり…
お辛いようなので辞めてみるのも良いと思います。
職は選ばなければ、すぐ見つかると思います…
-
みーたん
回答ありがとうございます。
すぐ見つかりますよね…- 3月3日
みーたん
やっぱりお金のためですよね