※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

先週の面接は社長と和やかでわかりやすく、良い印象を持ったが、採用の連絡が来ず不安。採用フラグについて教えてほしい。

先週の木曜日に正社員の面接をしてきました。
家からも近く条件も私が望む条件で
社長との面接だったのですが、その社長もフランクな方で
和やかに面接出来、仕事内容や給料の時は電卓をたたいて提示してくれてとてもわかりやすく是非働きたいと思う会社でした🥺
10年後はどのようになっていたいですか?っていう質問に答えると「素晴らしい!頼もしい!」っと言ってくださり
良い印象も与えれたのかな?っと思っているのですが、

今思えば、いつから働けるか等は聞かれず、、
合否も一週間後に採用、不採用かかわらず郵送します。
と言われました、、
その際社長に一週間後、、あ!出張で会社にいないから
1日に発送で、、土日には届かないから月曜日になるかもしれないけど大丈夫?っと聞かれたので恐らく月曜日に届くと思われます。。
面接後は気になりすぎてずっとソワソワ、、
ネットで見ると採用の方は2.3日で連絡きたり
いつから働けるか?っというのは合格フラグっと見て
聞かれてない私は不採用フラグなのかと思い落ち込んでいます🥲

来週月曜日まで長すぎます😭😭
これで落ちたらメンタルやられそうです。笑


みなさんの採用フラグはどんな感じでしたか??
勇気づけに教えてください🥹

コメント

ふふ

8対1で面接して、私が部屋を出たときに、どっと笑いが起きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8対1ですか😳そんなにいたら緊張して何も言えなくなりそうです🥹
    なんで笑いが起きたのですか!?

    • 3月1日
  • ふふ

    ふふ

    うーん、私神奈川県出身で、会社は兵庫県。笑いの壷がよくわかりませんが、あたって砕けろ精神でぶっちゃけトークはしましたね。

    面接官「出身&前職場が神奈川県だが、兵庫勤務への抵抗はないか?なにか神奈川県との違いを感じていたりするか?」

    私「今も帰宅したら風呂、飯、寝るの状態なので、転職後もそうなると思えば、居住地はあまり気にしてないです。

    身近に感じた違いは、スーパーのお好み焼きソース売り場です。地元ではせいぜい大手の数メーカーですが、兵庫県は凄い…棚の上から下まで幅も広く、お好み焼きソースコーナーが成立してます。一つずつ試して食べていきたいです。楽しみです。」

    面接官「あ、まだ内定かは伝えていません。」

    私「え、もう2種類試し始めてるので、他のも是非とも試したいと思っていました。残念です。」

    面接官「あー、内定ではないともまだ伝えていません。」

    私「わかりました。では今日も帰りにお好み焼きソースをかって帰ろうと思います。ありがとうございました。」

    退室

    • 3月2日