※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ママ友からのイベント誘いを断りたい。ランチも面倒くさいし、💄も塗りたくない。断り方を教えて。

ママ友が家でオイルを使った💄を作っているらしく、そのイベントに誘われました。そのママ友は今までランチの約束をしていた前日に用事があるのを忘れていたことや、子どもが体調不良という理由でキャンセルされた事があります。子どもの体調不良は仕方ないと思いますが、今日ランチ行く予定だったのですが、昨日の夜に、幼稚園の用事があるのを忘れていたと言われ、キャンセルされました。

ママ友の家にお邪魔する予定だったので、昨日、お菓子を買ってありました。

昨日の夜に、用事があると言われて、別日に約束をしたのですが、その後に、今家で💄を作っているという話を聞いて、イベントに誘われましたが、そのイベントの日は用事があると言って断りました。そしたら、定期的に開催しようと思っているので、また誘っていいですか?と聞かれましたが、私は普段、💄は面倒くさいのと、あまりつけたくないので塗らないです。

過去2回、前日にランチをキャンセルしてきて、今日のランチをキャンセルして、イベントの誘われたので、

もうランチしなくてもいいと思っていますし、イベントもお金出してなのかわかりませんが、行きたいとは思わないです。みなさんならなんと断りますか?


コメント

ママリ*

💄使わないから辞めとく!
また、行きたくなったら言うね!

って感じで言ってフェードアウトしちゃいます🤭

deleted user

興味ないので、ご遠慮します🙏
と伝えます!
マルチっぽい雰囲気もありますね😅

はじめてのママリ🔰

めんどくさいですね、、
一応是非また誘ってくださいとは言っておいて また誘われた時には用事あるとかで断るかもしれません、、笑

いつ誘われるか分からないし
さそわれないかもしれないし
とりあえずはっきりさせずに未来の自分に託すと思います💦

はじめてのママリ🔰🔰🔰

まったく使う機会がないので遠慮しますって伝えます!

deleted user

上にも書いてる人いますが何かの勧誘されると思うので断ったほうがいいと思います。
曖昧な断り方や期待させるような断り方だとしつこく誘ってきます。

用事忘れのドタキャン嘘だと思うのでもう約束して会いたくないですね。失礼な人ですね。

mama

それ、多分ドテラっていうアロマの勧誘ですよ!!
マルチですので気をつけてください🥹私もつい最近ありました😇アロマオイルを使った〇〇を作るイベント〜参加して〜って😇