
AちゃんとBちゃんと仲が良いが、Bちゃんのママに嫌われている。Bちゃんが公園に来ない日もある。子どもたちが一緒に遊ぶ機会を奪われていることが悲しい。
幼稚園の帰りに公園で一緒に遊ぶ仲のいいお友だちが2人(Aちゃん、Bちゃん)がいます。
子ども同士は仲良いのですが、私がBちゃんのママにあまり好かれていないようで、Aちゃんが公園に来ない日はBちゃんも公園に来ません。
Bちゃんは行きたい!と言っているようですが、ママが「今日はやめよー」という感じで帰ってしまいます。
子どもがコロナにかかりしばらく休んでいた間に、2人はライン交換して子どもを連れてご飯に行ったりしたようで、なんだか悲しくなりました...
会えば2人とも話すし、AちゃんはBちゃんが来なくても一緒に公園で遊んだりしてくれます。
ママから嫌われた!悲しい!という気持ちももちろんあるのですが、それよりもBちゃんともっと一緒に遊びたい子どもの機会を奪ってしまっていることが申し訳ないです...
- さえママ

はじめてのママりん
子供のことは気にしなくていいと思いますよ!幼稚園で沢山遊べるし💦😭
親が仲良くしたいのなら
歩み寄っても良いかもしれませんが、必要ないのなら
無理に仲良くする必要ないです(*^^*)
やはり、ママさんたちの性格によって合う合わないありますよ😭
私は無難に挨拶をするようにして、仲良くしてくれそうなひとだけ話しかけにいくタイプです(笑)無愛想なひとには近づきません!!
コメント