![よんじのはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小2の子供が転校したい理由を詳細に伝え、了承を得たが校長からの連絡がない。進展が知りたいが、連絡がない場合は自分から連絡してもいいか悩んでいる。
小学校に転校したい旨を伝えていて
教育委員会と教頭先生(校長先生より先に教頭先生に話した方がいいと委員会から言われたので)には詳細や事の経緯などは全て話してあります
引っ越しなどの理由ではないので、委員会からの了承を得ていても
最終的に転校には校長先生の許可が必要です
教頭先生から校長の方には伝えておきます、とりあえずまた後日お電話します
と言われました。 が、一応時期も時期なので
早めに、出来れば今週中にはお電話くださると助かります
と伝えてあるのですが、くる気配が全くありません…😵
転校出来るなら出来るで新しい学校も決めなきゃだし
入学準備なども何も出来ず、ずっとソワソワしてて落ち着かないです🌀
もし明日の夕方までにかかって来なかったら
こちらからかけても大丈夫でしょうか😞?
それとも大人しく待つべきですかね😢?
ちなみに今年小2の子供が今の学校を転校したいんですが
年子ですぐ下に今年小1になる子もいるので早めに進展が知りたいんです…(泣)
ざっくりとですが転校したい理由としては学校側、教師担任側のせいです。
- よんじのはは
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら追い電話します😊いくら忙しいとはいえ
そんな大事なこと後回しにしてる学校側が悪いと思います。
気にせず早くしてくれって言います😭
よんじのはは
電話しちゃっていいですかね🤧
めっちゃ無駄にソワソワして地味にストレスだし
土日挟むと余計待たされるだけなので
今日とりあえず夕方まで待ってみて
何も無かったらそのままかけちゃおうと思います😞
コメントありがとうございました✨