※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままりん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が昼寝時に手足をピクつかせることがあり、心配しています。大学病院での通院中で、動画を見せて相談したいと考えています。

生後6ヶ月になる息子がいます。
昼寝の時だけすごく手と足をモロー反射のようにぴくつきます。
昨日のお昼寝は珍しくCカーブクッションで寝たせたら全然ピクつかずぐっすり寝てました。
夜は全くピクつかず寝てます。

ウエスト症候群(点頭てんかん)とかが気になって仕方ないです…
今、別件で大学病院には通院しているので動画を見せてしたほうがいいですかね…

今日は特に酷いので心配になってしまいました。泣

コメント

はじめてのママリ🔰

よくありましたよー!!!
夜より眠り浅いからなるのかな?って思ってました!
大人の寝ピクと同じかなと🤔

  • はじめてのままりん

    はじめてのままりん

    本当ですか😭!
    なんかやたらと頻回動くので心配になっちゃって😭

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配なりますよね😭
    私もてんかん!?っておもってました!
    でも同じ月齢のママが結構同じ心配してて、みんな一緒か✌🏻ってなりました😂

    • 2月29日
  • はじめてのままりん

    はじめてのままりん

    この頃の赤ちゃんってモロー反射無くなるっていいますからね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    え?残ってる!?って心配になります_:(´ཀ`」 ∠):_
    みんな結構同じ心配してる方いて安心しました😭✨

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

うちも昼にピクっとなることがあって睡眠ミオクローヌスかな?と思ってます。

少し心配ですがもう少し様子見ます🌷

心配だったら相談したら安心できると思いますよ😊!

  • はじめてのままりん

    はじめてのままりん

    昼寝の時だけは結構頻回にピクるので本当心配で…

    来月末また受診なのでそのときは7ヶ月なる手前なのでそれでもピクピクしてたら相談してみます!

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

私もいまだに寝てるときのビクッで手ぇあげますwww
三十路過ぎてもやってるから大丈夫🙆‍♀️

  • はじめてのままりん

    はじめてのままりん

    それは面白いです🤣
    ありがとうございますww

    • 3月1日