※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

3歳の男の子の眼科受診で泣き暴れてしまい、次回の受診が心配。泣かない方法を知りたい。

3歳0ヶ月の男の子ママです。

目の周りが赤いので眼科を受診することになりました。
多分暴れるだろうなと思い、主人も一緒に行きました。

席について、目の診察の時は泣き暴れまくって、看護師さんと私、主人で押さえつけながら診察してもらいました。
先生は子ども好きじゃないのか、「ちゃんと押さえててもらっていいですか?」だったり「じっとしてられないと眼圧など調べられない」と言われました。

口コミなども見ましたが、近くにそこの眼科しかなかったのと、ショッピングモールの中に入ってたので子どもにも慣れてるかなと思って受診しました。

「次はもっとじっとしてられるといいね」と言われ、次回の受診が憂鬱です、、、

3歳0ヶ月の子どもが初めての病院で泣かないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。皆さんのお子さんは大丈夫ですか?
ちなみに通い慣れた小児科などは全く泣きません。

コメント

ままり

目の周りが赤いの、花粉とかじゃないですか?
うちの子は、2歳の時から目の周り真っ赤になります。
昨年末アレルギー検査したらスギ花粉でした😢
今日とかめっちゃ飛んでるので、外行ったら真っ赤です😇
小児科でも眼の薬出してくれると思います🙆🏻‍♀️

眼科で働いてましたが、子供はぁり眼圧測らないと思います。
大人でも嫌です🤫笑
うちの子は全然どこでも大丈夫ですが、泣くのは仕方ないと思います😥💦