※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
子育て・グッズ

市役所の対応についてです。3月に子供の言葉について相談し、言語聴覚士…

市役所の対応についてです。
3月に子供の言葉について相談し、言語聴覚士の先生にアドバイスをいただきました。
「実践していただき変わりがないようなら、秋頃に様子を見せてください。」
と言われました。
あまり変わらなかったのと、シフトの希望の提出もあったので市役所の方に電話しました。
「言葉の相談をしたいです」と伝えた所、「今、担当保健師が会議中なので夕方電話します」と言われました。
しかし、電話がありません。
しかも続けて2回で、今だに保健師に相談出来ません。
みなさんならどうしますか?

コメント

ままり

上の人を呼んでください。と言い、エライ人を出してもらいます。
夕方電話しますと言ったのに何故かけてこないのか。こっちは真剣に考えてるのにどう思っているのかを聞きます。

私は言ったことをやらない人間が大嫌いなのでとことん詰めます…

  • えっちゃん

    えっちゃん

    私も正直、そう聞きたいです。聞いた場合、私は怒り口調になりそうです。
    就学時健診もありますので、その保健師の方と会う機会があります。気まずくなるのも…と考えてしまっています。

    • 2時間前
ままり

お役所仕事ですね~😓
私は発達の相談に来いと言われて行ったのに、何も進展が無いので役所に相談するのはやめて発達外来探して行きました。
どこもいっぱいですが片っ端からキャンセル待ちしたらたまたますぐ順番が来て検査して療育に繋がるまでトントン拍子でした😳

  • えっちゃん

    えっちゃん

    そうだったんですね。私も他の発達外来も検討してみます。

    • 2時間前
えっちゃん

まとめてコメントすみません。
お二人ともありがとうございました。
参考にさせていただきます。