![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の不満や存在価値について相談があります。
専業主婦は不平不満を言っちゃダメなのか。
専業主婦は寝不足でイライラしたらダメなのか。
専業主婦は生理と授乳で貧血になりながらもふらついただけで怒られるのか。
専業主婦は夜の食器の洗い物をお願いしただけであー疲れた。って何回も言われないとダメなのか。
あなたが激務だから家事も育児もできないって言ってきたから専業主婦になったのに。
男の人って本当に勝手すぎる。
働かないと生きていけない世の中なのに、女の人は男の人を支えるために仕事を辞めて。
子どもを死に物狂いで育てて、イライラしたら怒られて。
私の存在価値って何。
- はじめてのママリ🔰
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
大丈夫ですか?
私も疲れててできないってやらなきゃいいんですよ!
やらないとと思うからストレスで疲れる。
できてないって言われたら私も無理なんだよね〜って言えばいいですよ!
辛い時に支え合えないなら夫婦でいる必要ないよね?だから一緒にやろ?自分のもあるよね?っていつも言ってます笑笑
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
家事育児しながらメンタルも含めて自分の体調管理ってほんと限界ありますよね😭
子どものことだけで精一杯で自分のことなんていつも後回し。夫は自分のことだけ考えられていいななんてよく思います。
男性は仕事10割だけどこっちは家事も育児もほぼ10割。あなたも育児半分担ってから疲れたって言って?って感じです。
うちはやってくれる事が最近になって増えてきましたが、以前は良くも悪くも期待してしまうからイライラしてたところがあったので、やってくれるだろうと思うのを辞めました。どうせ私がやるしかないんだ。でもやってくれたらラッキー、いいの?ってスタンスでいれば失望することも減りました😢
![ぴっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぷる
専業主婦の前にママリさんは人間です😭
そりゃ寝不足になればイライラするしそれが続けば不調になりますよ💦
そしてお子さんはママリさんだけの子供でなく旦那さんの子供であり、家は「家族皆が支え合って共同生活をする場所」だと思うので、旦那さんにもその辺のサポートを快くしてもらえるよう話し合えたらよいのですが🥺
ママリさんが炊事洗濯家事育児をやってくれてるから旦那さんは仕事に行ける事を理解して欲しいですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
私も、前に旦那に家いるだけなんだから、ストレス溜まるわけない🙃🙃💦とか言われ、キレましたー
本当男は、分かってない!
妊娠してからは言われないですが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます。
後少し頑張ってみます。
少しずつを目標に🥺
コメント