
社員旅行中の旦那さんがいない間の過ごし方や乗り切り方について相談しています。
旦那さんが社員旅行に行かれる方
どう過ごしてますか?
2歳の息子と4ヶ月の娘がいます👶
そもそも毎日朝から夜10時くらいまで仕事で、帰ってきても持ち帰りの仕事で夜の育児も何も手伝ってはもらえません。
休みもなくなったりで2月は休みは5日だけでした。
毎日ワンオペなので社員旅行にいくから特別何が変わると言うわけではないですが…
強いて言えば帰りが遅いため夜ご飯の洗い物は旦那が食べた後してもらってるくらいです。
ですが問題なのは社員旅行が火〜木で会社の公休日が水木のためその週は旦那は旅行ですが実質休みがなく私からしたら2週間ぶっ通しでワンオペが続く、と言うことです…
毎日ワンオペでも週に一回でも休みがあれば何とか頑張れます。いや、なくても頑張るしかないのですが…。
これまでも2週間休みがないことは2回ほどありましたが…
何とか気合いで乗り切りました。
もっと大変な人もいるのに情けないのも分かってます。
仕方ない。旦那は悪くない。と分かっているのにどうしても2泊3日子どもと家族と離れて家事育児から離れられるのがずるいとか。その間私は2週間休みなくワンオペなのに…と思ってしまいそんな自分も嫌です。
そこで社員旅行で旦那がいない間の過ごし方について何か楽しめたり気が楽になる過ごし方、気の持ち方等アドバイスいただければと思います。
毎日ワンオペのママさんの乗り切り方のアドバイスでもありがたいです。
モヤモヤと言いたいことを殴り書きしたような文でおかしいかもしれませんが…
メンタルよわよわのため厳しいお言葉お控えいただけると幸いです😭
- ykmn(1歳6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

かのん
毎日ワンオペお疲れ様です🙇♀️
旦那の休みないと、キツイですよね💦
我が家も同じような感じで、2月は休みが3日だけ、2ヶ月休みなしの時もあります😅
自営業でもなく、会社員なのになんで休みないの?ってイライラしてきちゃいます😂
旦那の職場は社員旅行というわけではないですが、たまに1週間試験を受けに他県へ行くことがあります💦
そんな時はここぞとばかりに「私もお泊まりしちゃおう〜」と子供たち連れて旅館に泊まりに行ったりしました😊
次男が生後半年にならないうちから行っていますが、多少は旦那のいない時が楽しみになります💡
ykmn
ご返信ありがとうございます🙇♀️
休みなしほんとしんどくなりますよね💦
体もですし心にも余裕がなくなります…
ほんとなんでこんなに休みないの!?てイライラしちゃいますよね😭
営業なのでどんなに残業しようが休日出勤しようが給料が変わらないのもイライラします😅
旅館にお泊まりいいですね✨
子供達連れて自分1人で意外と行けるものなのですね😳
何度か行ってみたいと思いましたがまだ赤ちゃんのうちは1人じゃ無理か?と葛藤してました!思いきって行ってみるのもありですね😆💗