※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の先生はいじめをしている子供について親に報告するべきでしょうか?被害を受けている子供や加害者に対して心配があります。

保育園の先生って
いじめをしてる子がいたら
親にいったりしないのでしょうか??

年長です
うちの子も含め数人がある女の子に

・〇〇ちゃんは誰々ちゃんと遊んだらダメ
・皆が休憩タイムなのに〇〇ちゃんはお茶飲んだらダメ
・水筒隠す
・その子が泣くまで嫌なことを延々と言い続ける
・れてる側の子がやめてと言ってもやめないし
30分もしつこく言い続ける
・やめてと言った時に
手が当たっただけで叩かれたと号泣

その子のママは多分ですが
この事知らないと思います。
私も現場を見た事もあり、
他のママも見た事があります。
先生にも相談済ですが
流す感じでして😇
仕方ないかもしれないですが
されてる子も可哀想ですし
してる子もずっと叱って貰えないのも
小学校行ったら大丈夫かな?と心配です💦

コメント

はじめてのママリ

保育士です。
初め数回は子どもに話をします。
その後やはり続くヒートアップするなら
園での様子+家での様子を聞きます

多くのお母さんはここで、
すごく心配し、一緒に改善できるように協力してくれますが、

中には「だからなに?!」と
いう感じの親御さんもいます…
こういう家庭の子のパターンは
園だけでは本当にどうしようもないって場合もあります😖