※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

昨日の診断書が使えず休みが取れなかった経験、ありますか?

診断書について教えてください!
昨日、産婦人科で切迫流産と診断され1週間の自宅安静と言われ診断書をもらいました。昨日の午後診で行ったので終わったのが20時前でした。なので今日診断書を会社に提出したところ、診断書は昨日の日付なので使えないと言われ休みを貰えませんでした。そのような経験した人いますか?

コメント

🐰🐰

えっ!そんな事あるんですか💦
私も1ヶ月の休職指示が出て母体連絡カードを貰いましたが、電話で口頭で伝え、後日郵送で会社に送れば良いと言われました😣
妊娠3ヶ月から産休までずっと休職指示で母体連絡カード貰ってましたが、その日のうちに直接持って行ったことはなかったです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの上司は大事な連絡は電話でするなタイプなので直接渡したら使えないと言われました😢明日からも普通に出勤です😢

    • 2月28日
  • 🐰🐰

    🐰🐰

    え、なんなんですかねそのクソ上司。
    大事な連絡は電話でするなって、会社に行ける状態では無いから電話してるのに。😣
    しかも、ママリさん切迫流産の診断ですよね?ありえない。

    私が言うのも変ですが、お休みできるならした方がいいかなと思います😢
    双子を妊娠中、何度も担当医に「双子のママは今回の健診で頚管長があっても、次来たら即入院ってなる人もいるから、絶対安静に無理しないで」と口酸っぱく何度も言われました💦
    多胎妊娠に関わらずですが、後から後悔するより、いいと思います😢
    ママリさんとお腹の赤ちゃんの身体優先で、頑張り過ぎないでください😭

    • 2月28日
  • 🐰🐰

    🐰🐰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 2月28日
  • 🐰🐰

    🐰🐰

    何度も送ってしまいすみません💦
    私でしたら、明日は会社に体調が悪くて休む連絡をして、産院に連絡し今回の診断書を拒否され休めそうにないので日にちを書き直してもらえるか確認します😣

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭わたしも多胎妊婦です🥺張ることが多くお腹が痛くなることが増えました😢
    ただ一言上司からはなにがあってもこっちは責任は取れないから!だけでした😢

    • 2月28日
  • 🐰🐰

    🐰🐰

    お腹の張りや痛みを感じられてるなら、尚更安静にしてた方がいいと思います😭双子って早く産まれちゃうリスクも高いので…😢

    責任取れないだろうから、医者の言う通り休ませてって話なのに、話が通じない人すぎて😭😭
    もう本当に腹立ちますね、その上司。
    労働契約法第5条にあるんですけど、もし休ませて貰えないなら労基に訴えますって言えたらいいですが、妊娠中で今後の事もあるし強く出れないですよね😭

    明日、お腹が張るから病院受診するって連絡を会社に入れ、受診した際に
    産院に今回、上司に言われたことを話した上で診断書を再度出せるか相談してもいいと思います😣出して貰えたら、そのまま今日の日付のものを出せば文句ないでしょうし…🥲

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    マタニティブルーにもなっててしんどくて泣いてばかりです😢
    明日産院受診して話してみます!
    ありがとうございます😭😭😭

    • 2月28日
  • 🐰🐰

    🐰🐰

    そうなっちゃいますよね😭
    本当、ママリさんの代わりにそのクソ上司に言ってやりたい😭

    無事、お休み出来ること願ってます😣
    気をつけて行ってきてください☺️

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 2月28日
りり

え、そんな事があるんですか⁇
母健カードや診断書が出た場合は会社は休ませないといけない義務があります。
上司ではなく会社の労務など管理を行なってるところがあればそちらに直接連絡してみるのはいかがでしょうか⁇
私の会社の場合は上司にも連絡しますが会社の労務企画部に申請する事になっております

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    上司に言って上司が管理を行ってるところに連絡するんだと思います🥺直接、管理の所に電話した人がいてその時上司はブチ切れてました😢

    • 2月28日
  • りり

    りり

    上司がとってもやばい人なんですね、、
    他の方もコメントされてますが、休めそうであれば明日お休みして産院に相談されるのがいいかと思います!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    明日産院受診します😢

    • 2月28日