![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
メリーさんでは1人だけですが、他のクリニックで2人産んでますがそれが一般的だと思います🙌🏻
血液の流れは見てもらったことがないです😅
分娩前に違うクリニックでエコーもしてもらったこともあるので複数のクリニックに行ったことがありますが
どこも混んでいるからサクサク診察が進む感じです。
先生が何か気になることがあれば、当然じっくり診てくれると思いますが問題なければサラーっと見て終わりなのが普通だと思っていました!
どうしても気になるなら、NIPTや胎児ドックなどやってるクリニックもあるので、そこでお金をかけて見てもらうのが一番だと思いますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
20wのときにいつもより長い時間かけてよく見てくれましたよ😊
血液の流れもそうですし、心臓とかもよく見てくれました😊
こども病院で胎児ドッグやってますが、院長先生は元々こども病院にいらっしゃった方ですよ😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうなですね!
前は胎児スクリーニングというのを中期でやってもらって細かく診られてました!(それが胎児ドックなのかもです、そしてクリニックではなくセミオープンで市立病院でした)
が、やらないクリニックが多いのですね!
勉強になりました!ありがとうございます!😊