※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
住まい

5軒の新築戸建て一軒家が並んでいます。皆さんはどの家を選びますか?その理由も教えてください。

新築、戸建て、一軒家が5軒並んでいます。

皆さんなら5軒並んでる家を買うとしたら
どこにしますか?😂😂
(1番端、真ん中、1番奥、など)

また、その理由も教えてほしいです🫶🏻

何軒目関係なく、車の出し入れが1番しやすい場所
などの理由でも大丈夫です!

コメント

はじめてのママリ🔰

角地があるとしたら角地が良いです!
あとは駐車場の出し入れのしやすさ、道から玄関がどれだけ見えるか、間取りの違い、外壁の色などですかね☺️

ママリ

どんな並びですか?
予算が許されるなら、出来るだけ旗竿地は避けたいので四角い敷地、電柱が目の前にないとこにします😃
あとはお隣さんの植木が越境してきそうとかやたらボロいとかだったら端は避けて真ん中らへんにしますかね…🧐

  • ママリン

    ママリン

    土地が40坪ぐらいで
    30坪が家で
    家の真ん前に横列で3台停めれますが
    その車停めた真ん前に電柱があります!(説明下手です笑)
    家の真ん前に電柱ではなく
    駐車場の前に電柱?ってことになるんですかね?
    それはどう思いますか?🫶🏻

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    それなら駐車するのに邪魔じゃなければそこまで気にしないです!
    でも無いなら無い方がスッキリはするので、間取り値段などが変わらないなら無い方にするかな…?とも思いますが…
    優先順位は間取りや値段のほうが上です😄

    • 2月28日
ぺこ

我が家は20軒近く一斉にできた建売に住んでます。

間取り→日当たり→庭、駐車場の広さ→値段

の優先順位で決めました!!

真ん中の家になりましたが、特に不自由はないです!

deleted user

土地の形が良いところ、
間取りが良いところ、
駅に近いところ、
1番端、
ゴミ捨て場が近くないところ、
日当たりが良いところ、
向かいや後ろに変な建物がないところ、
広いところ、
内装が良いところ、

などで見ます!!