※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

母が夫の前で電話の内容を話し、夫に怒られた。その対応は適切かどうか相談したい。

これはキレられてもしかたないことでしょうか?

母が正直者というか素直な性格です。

親と夫と私と子どもたちで会ったときに雑談になり、母が「この間、(私の夫の)お母さんから電話が来た。それで、早く電話切りたいのになかなか切らせてくれなくて。話長いわ、困っちゃったー」

って夫の目も前で言ったんです。
それを帰宅してから↑の件で夫から失礼だとブチ切れられまして。これはキレられても仕方ないレベルか、雑談としてスルーしてもいいレベルか判断していただけるとありがたいです😓
親のことで喧嘩になりました。

コメント

ママリ

キレられても仕方ないと思います💦
自分の母親の悪口を目の前で言われてるように感じたんだと思います

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。こんなことがあって困った、迷惑したー(今後はやめて欲しいわ)という状況を報告したとしても、悪口になりますよね……😞

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

ブチ切れレベルじゃないけど逆だったら不快にはなります😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。不快ですよね……ことの発端は夫の母の電話が長かったことだと思うんですが、どう対処したらいいか難しいです😞

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母様がママリさんに話して、ママリさんが旦那さんにそれとなく話せばまだ良かったのかな?とは思います💦

    • 2月28日
  • ままり

    ままり

    ですね……。親と親のことなのでどうしたもんかと思いました😰ご助言ありがとうございます!

    • 2月28日
ychanz.m😈❤️‍🔥

それは失礼だし聞かれた旦那さんは気分悪いと思います💦

正直とか素直とは違うと思います😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。気分悪くなりますよね……ことの発端は夫の母の電話が長くて迷惑したというところだと思うんですが、親のことだけにどう対処したらいいか難しいです😞

    • 2月28日
みつ

自分が言われる立場だったらですが、自分がいる場で親のことを家族にでも悪く言われるのは嫌だなと感じます😣
旦那さんがいないところで言うなら別にいいと思いますが😓

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。こんなことがあって困ったー疲れたーというのも悪口になりますよね

    直接夫の前で言うのは自分の親に注意しておいてよってことだと思います……😞

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

えー、お母さん失礼すぎる笑💦
なんていうか、正直物というより空気読めない感じの方かな、、、😅

これはちょっと旦那さんも怒りたくなるなぁ、、、。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。怒られても仕方がないですね……。空気読めないと正直は違いますよね😞

    • 2月28日
はろろん

それはキレられても仕方がないかなーと思います。私が旦那さんの立場ならキレないですが、イヤな気持ちにはなると思います😣

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。嫌な気持ちになる、キレられても仕方ないですね😢

    • 2月28日