※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子供の送迎と家事、食事、子供の対応でストレスを感じている女性がいます。夕食や子供の過ごし方に不安があり、1日の流れを相談しています。

4月から学童と保育園、2か所の送迎生活が始まります!
今まではフルタイム勤務でしたが、お迎えが遅くなるので時短をとることにしました💦
帰宅後1日の流れですが、今のままで大丈夫なのか不安でしかありません…皆様どんな感じでしょうか??
⚪︎18:00帰宅
長男スマイルゼミ(できないーわからないーいやーと寝そべりながらやる気0でやってます。こんなんで宿題はできるのか…毎日嫌そうなのでやめるか悩んでます😭)
次男、長男スマイルゼミしてる中音が出るおもちゃで盛大に遊び、より長男をイラつかせてます…怒るわけにも行かず別の部屋に連れて行くと長男が次男は遊んでずるいと怒ります…
私はその間に超特急でご飯作ります
☝️この時間が1日の中で1番ストレスかつ大変です。
宿題見る時間どこ?って感じです。。

⚪︎18:30夕食
まー食べません..せっかく作って並べてるのに好きなものだけつまんでものの3分くらいでどっかいってしまいます。
私が食卓に座らず旦那のお弁当作りを始めたり別の家事をするからなのか、でも昨日一緒に座ってみましたがすぐ遊びの方がしたそうで離脱です…
☝️これはもう食べないなら食べないでいいのでしょうか、、、お腹空いてないのかな😮‍💨

そこから子供達はテレビ見ます
録画してる仮面ライダーやスポンジボブなどを兄弟それぞれ1つずつと決めてみてます

19:40お風呂
20:20子供たちが着替え終わってる時間

そうこうしてると旦那帰宅
私が髪乾かしたりしてる間に旦那が子供達と遊んでます

21:00
2階にあがり就寝。私も一緒に寝て次の日は5:00起きで家事とかもろもろしてます。私が寝てる間に旦那が家事してます。



コメント

はじめてのママリ🔰

入学したてはまさに同じような感じでした。

宿題もうちの学校は親子のコミュニケーションの時間を取るためという目的もあるので、、どんなに忙しくても見るようにというのが学校からの要望です。

最初は付きっきりになるので、上の子が宿題中に下の子テレビの時間にしてました!(それでも最初は邪魔しにきたり、1人で見るの嫌だとうるさかったりてんやわんやでした)
ちゃんとルーティーンになれば今はおとなしく見ててくれてます!

食事に関しては、家庭それぞれだなと思います😂うちも下の子が本当に食べなくて。私も食べないなら食べないでいいよ、昼間給食で栄養取ってるんだし。って思う反面、モノを粗末にするという事を習慣つけたくはないのでなるべく本当にお腹いっぱい、もう無理ってなるまで食べさせるようにはしてます😅

上の子は入学の時にやりたいことをやるのは学校の準備が終わってからというルールを設けたので、宿題と準備が終わってご飯たべてお風呂ができるまでテレビやゲームしてます

基本的に21:00就寝です。

むーむー

学童いくなら宿題は学童でやると思います
が学童では教えてはくれないので本人の自主性にかかってきます

帰宅したら連絡帳のチェック→宿題チェック→その間に子どもには明日の準備させて連絡帳返す、チェック終わったら明日準備があってるか一緒に再チェックしてました

ごはんとかお風呂はこのあとです!

はじめてのママリ🔰

下の子の学年が違うくらいでほぼほぼ同じかな?って感じです!
現在正社員で18時帰宅そのまま風呂、上の子はお風呂の後スマイルゼミしてます!髪乾かしたり洗濯機回したり色々しつつ夕食準備、19:30夕飯。
だらだら食べ、明日の朝ごはんとか色んな準備等済ませ20:30、もう母は寝たい感じです。
正社員継続むりなので、フルタイムパートになって4月から転職して頑張ります。だけどきっと帰宅はこれよりもっと遅くなります…うちは旦那が帰ってこない毎日なのでシングルマザーだと思って乗り越えます。
何とかなります!頑張りましょう!!!