
独身の兄弟が亡くなった場合、遺言がなければ遺産は残った兄弟で等分されるのでしょうか。独身の叔母が亡くなり、残った母ともう1人の叔母で等分になると思いますが、叔母が全額自分のものにするのではないかと心配です。亡くなった叔母の家は実家で、祖父母の面倒を見ていたため相続の権利があると思います。さらに、亡くなった叔母は痴呆を患っており、もう1人の叔母が退職金の通帳を持ち去った件についても知りたいです。
独身の兄弟がなくなり、特に遺言書等がない場合、残った兄弟で遺産は等分になるのでしょうか?
独身の叔母がなくなり、残った母ともう1人の叔母の2人で等分かと思いますが、叔母が全額自分のものになると脳内花畑状態です。
亡くなった叔母の家は、もともと母達の実家で、祖父母の面倒をみていた亡くなった叔母が相続して住んでいました。
その他に、亡くなった叔母は痴呆を発症しており、もう1人の叔母が亡くなった叔母の退職金3000万がはいった通帳を持ち去りました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
等分になると思います。
おうちに関してはその当時どのように相続したかによりますが、遺族が勝手に分配することはできません。
通帳を持ち去っても銀行は凍結されますし、然るべき手続きが必要だと思います。

はじめてのママリ🔰
ご両親は亡くなってるんですよね?
残高証明書と取引明細証明書を取って、遺産分割協議書を作るよう提案してみたらどうでしょうか。
不動産の名義変更で遺産分割協議書はどのみち必要だと思うので。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
祖父母は他界しています。
その際に三女の入れ知恵で、母は何も相続してなく、叔母達で手続きをしたようです。
祖父母の事は亡くなった次女が介護していたので、母も暗黙の了解で何も貰わずにいましたが、今回亡くなった叔母は高齢ひとり暮らしで痴呆症が始まっていたので、母が週1回ほど面倒を見にいってきました。
今月あたまに母が急遽入院する事になり、三女に代わりに行くよう頼みましたが、結果的にまったく訪問してなく、次女の叔母は餓死と熱中症で亡くなり、警察が介入してます。
知り合いに法に詳しい方がいないので、ご教示いただいた書面請求方法等を調べることから始めたいと思います。- 7時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
叔母(次女)が亡くなった時、警察の方が来て、警察から銀行に連絡がいってすぐに凍結されました。
ですが、警察からその後に通帳全部出すように指示ありましたが、退職金が入った通帳だけが見つからず、結果的に三女の叔母の夫が持ち去っていました。