※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新居に引っ越す際、後付けのカーポートを検討中です。皆さんはいつ付けましたか?2台分の相場も知りたいです。

新居のカーポートについて。
来月末ごろに新居に引っ越す予定で、カーポートは後付けにします。
資金的な問題もあり落ち着いてから付けようかなと思っているのですが、後付けにした方は住み始めてから何ヶ月後、または何年後に付けましたか?
住んでいる地域は冬は雪が積もるので冬までには付けたいな…と思いつつ、お金のことを考えるともう少し先延ばしにした方がいいのかなと迷っています💦
でも雪が降るならカーポートあったほうが朝の準備とかも絶対楽になりますよね🥲
皆さんはいつ頃カーポートを付けましたか?
また、2台分のカーポートを付けたいのですがだいたいいくらくらいでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

北海道住みです🏠
我が家も新築して、カーポート(もしくは少し増築してインナーガレージとか)を後々考えようと思ってます🥹
もう3年も経つのに、なんだかんだ無くてもやっていけてます🤣🤣
車2台あるので、お家建てたメーカーで家の雰囲気に合うように作ってもらって200万くらいかな?と言われてます🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    北海道住みでカーポートなくて3年いけるなら、うちの地域はなくてもいけるんじゃないかと思ってきました😂
    ちなみに北陸です笑
    今住んでいるところと積雪量が違うので、一回冬を越してから考えてみようかな…笑
    既製品?じゃないとそんなに高くなるんですね😳💦
    おしゃれカーポート憧れます🥺

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    北陸地方なのですね🥹
    どのくらい積雪があるのかわかりませんが、洗車したりバーベキューする時に日陰になる点でも憧れますよね😍😍
    北海道でもカーポート意見割れてるみたいで、、笑
    カーポートあっても雪入るから意味ない!って人と、あるだけで楽になる!って人と、、建ててないもんだからどっちか分からないのですが、ないよりあった方がずっと便利なのでは?🤔と私は思っちゃってます🤣🤣←なのにめんどくさくて建ててない😂笑
    一回冬越してみるのアリだとおもいます🙋‍♀️
    除雪機も家にあるので、全て毎回手動ではないですが除雪機稼働させるレベルの雪は年に5回あるかな?くらいなので、手動が圧倒的に多いですよ〜⛄️

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分設置したら、無い生活は考えられない!ってなりそうですが、無いならないで何とかなるんですね😂
    ただ0歳、2歳がいるのであった方が送り迎えの時に便利だろうなと💦
    お高い買い物なので資金に余裕が出たらになりそうです🥲
    前日の夜から雪かきしないと朝動けないレベルの雪は年に2〜3回なので、一度冬を越してから考えてみます!笑
    色々と教えていただき助かりました🙇🏻‍♀️ありがとうございます😊

    • 2月29日
ままり

新潟市住みです!

7月に新居に引っ越して同じ年の12月頃に付けたような気がします。
周りもほとんどカーポートがありますし、住宅地で雪を捨てるところもないので付けてよかったと思っています😊

2台分で、積雪量100cm対応のカーポートで約45万円でした🙆🏻‍♀️
値段はお願いする施工会社によりますが、相見積して1番安いところに決めました。
対応もよかったですし、設置後~1年経っていますが問題ありません!

検討されているなら相見積するのをオススメします。
他の施行会社は同じカーポートでも100万円するところもありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    言われてみればうちの新居の周りもカーポートなしの家はあまりなかった気がします🤔
    料金、参考になります!
    うちら辺もおそらく100cm対応で大丈夫そうなので、50万あれば建てられるかな?と言う感じなんですね😳
    相見積もり、気をつけます!
    色々と教えていただき助かりました!
    ありがとうございます😊

    • 2月29日