※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供と遊ぶのが苦手で悩んでいます。お出かけは好きだけど、家での遊びが辛い。他の母親と比べて自己嫌悪。同じ悩みを持つ方いますか?

子供と遊ぶのが凄く苦手です。誰にも言えず悩んでます。
子供のことは大好きで大切で、かけがえのない存在です。
身の回りのお世話も、お出かけも、嫌だと思ったことはありませ?。
だけど、唯一…子供と遊ぶことが本当に苦痛で仕方ないのです。
全然楽しめないし、子供から一緒に遊ぼうと言われると苦痛しか感じず、遊ぼうと言われるのが恐怖でしかないのです。
でも周りのお母さんは、子供と鬼ごっこしたり、様々な遊びに付き合ったり、そういうの見てると、本当に自分が最悪な母親に見えてきて自己嫌悪。
それでも無理なんです。子供と遊ぶのが無理すぎて辛いです。
遊ぶのは苦手ですが、一緒にお出かけは好きです。遊園地、ドライブ、ショッピングモール、図書館、そういうのは大丈夫です。
でも、公園で一緒に遊ぶ、家の中で一緒に遊ぶみたいのが駄目です。
雨の日は地獄です。家の中で遊ぶなんて本当に辛い。
子供は一緒に遊びたがってるのに、誘われても辛くなるだけで悲しいです
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ

私も遊ぶの得意じゃないです🤣💦
子供と同じ目線になるのがって感じ🤣
車走らせるのを本気でやるのとか🤣💦
いや!つまんないんですけど💦😭と普通に思っちゃうので、自分のできること(折り紙とか工作のほうが楽しめるので✨)やらない?🎶とか提案します(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    私だけと思ってました。
    同じ目線になれなくて、苦痛なのです。
    自分のできる事に巻き込むしか無いです😢

    • 2月28日
カバゴン☆

そこまでではないけど、つまらないし、苦手です💦
私もお出かけなら全然いいんですが、車で遊んだり、ブロックや人形遊びなんかは嫌いです🙄

何回か付き合って、ちょっとしたら「あと一回だけね」と適当に切り上げちゃいます💦

で、苦痛ではない遊びに誘います(笑)
雨が降ってなければ外遊び、降っていても行きたいなら散歩、家では音楽に乗って運動とか(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切り上げてもせがまれるのでエンドレスで😱😱😱

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

私も苦手です💦
特に男の子のブロックとかは…。
上手に作れてたり、促すことが出来るママさんみて🥺いつも凄いと思ってました😥
だから家に篭もる日は、苦手でした😓

でもあと2、3年でいっきに「遊んで!!」が無くなりますよ(*ˊᵕˋ*)♡
1人でゲームしたりマンガ読んだりしてるので「遊んで!!」で悩むことも無くなると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りのママを見て、自己嫌悪です。
    外に出て気分転換したくなります。
    なるほど。あと数年ですかね💦
    ならば今の時期を大切にしないとですね🥲
    どう乗り越えるか悩ましいです

    • 2月28日
そると

分かります、、
めちゃくちゃ苦痛です、、

下の子ある程度大きくなってから2人で遊んでくれるようになったのでまだマシですが…ひとりっ子だと余計ママママできっと大変ですよね💦

長女は知育系とか手先の器用さが必要な遊びが苦手で、基本ごっこ遊びなのですが…付き合うのが辛すぎます😓
すぐ外に出てしまいます…笑
土日ワンオペなので…次女が年少になったら習い事詰め込もうかとか考えてしまってます🤦🤦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりっこなので、子供だけで遊ぶことがなくて😱

    外でたくなっちゃう人いてくれて、私だけじゃないのですね😢

    • 2月28日