![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元夫との養育費調停中。支払日変更要求。不安な気持ち。
2年前に離婚済み、
現在養育費調停をしています。
この前1回目がありました。
元夫が離婚時2年以上無職で私が正社員だった
ため算定表が出せず、就職してじかんがけいかしてからの
調停をしております。
現在養育費の支払日を月初と決めているのですが、
その前は25日くらいでした。
支払いが守られず遅延が続き、わかりやすく月初で同意して、
口頭で約束してました。
相変わらず守られませんでしたが、
先日連絡がきて、今度は20日にしてくれと言われました。
補足となりますが、元夫は現在派遣社員のシングルマザーの方と同棲していていずれ結婚予定らしいです。
それなら、給料が低いなら彼女と協力するべきでは?と
思うのですが、おかしいでしょうか?
第一選択で実子の養育費を削るなよと思ってしまいます😵💫
あまりにも不誠実、信頼ゼロのため、養育費を給料日に自動振り込みしてほしいことを調停委員に伝えたのですが、
「あんまりやる人いないよ」と言われてしまいました。
でも、心配なんです。ばっくれないとか信頼が1ミリもありません。無理に私の意見を伝えるのは心象が悪いでしょうか?
2人目妊娠中に不倫し、不倫相手と行方をくらますような相手を
信頼しろという方が難しいと思うのですが🥹🥹
もちろん、金額が変わることがあれば変更には応じるつもりです🙌
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
彼女と何を協力するべきと思われるのでしょうか?🤔
養育費と彼女は関係ないかと思います🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ごめんなさい🙇♀️
バツイチ子持ちで養育費すらまともに払えない男が、バツイチシングルの派遣女と、、、絵に描いたような不幸な人生歩むんだなーと思ってしまいました😫
勝手に幸せになってもらって構わないけど払うものは払えよ!ですよねー。
全然おかしくないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…
私も元夫も27で、彼女さんは32らしいです。
シングルマザーで子ども2人つれてアパート暮らしができていたなら、元夫が加わることでかなりのマイナスになる可能性の方が低いと思うのです。養育費ももらっているみたいですし、元夫の年収470万くらいです。
そういえばファミリーカーを買ってました🥹🥹
そのしわ寄せを私の子の養育費につけるという考え方が本気で無理です😭😭
私がバリバリ働けばいいのですが、
こんな元夫宛にできないとおもい今看護学生してまして😭😭
情けない限りです- 2月27日
-
退会ユーザー
人様の元ご主人に失礼すみませんが、きちんとお子さんを育て、真っ当な人生を歩んでいるママリさんには見合わない男です。
シングルで2人も子どもがいるのに32歳で非正規雇用、養育費すらまともに払わない男との未来を夢見れるなんておめでたい頭だなーと。
ある意味、2人はお似合いですよ。
払うものも払えないくせにお花畑なんで痛い目見れば良いと思います。💢- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
人選ミスを反省しています…笑😵💫
優しいお言葉をありがとうございます😭
もらえるだけありがたいとも言われましたが、当たり前のことをして欲しいなと思いました😭- 2月28日
はじめてのママリ🔰
彼女さんから養育費を払ってもらおうとは思ってません😭😭
結婚するならば家族としてやっていくわけですよね、夫の収入が落ちるのであれば、生活費は協力してやっていくべきでは?と思うのですが違うのでしょうか?