
コメント

ママリ
男性の方に転職してもらうか別居婚ですかね。

はじめてのママリ🔰
結婚前にどちらかが転職して、軌道にのってから籍を入れる。
-
はじめてのママリ🔰
質問内容が結婚前の話です。
今実は別居婚していて子ども2歳は私と住んでいます。
現在の年収は私が680万、旦那が410万です。
旦那に転職してほしいとお願いしていますがプライドがあるのかしたくないと言っていて困っています。
私の年収がなくなるのは絶対に困ると思うので私が転職するのは現実的ではないのではと思ってしまっています。
結婚前に転職するべきでしたよね😭😭
お互い仕事も結婚も取ってしまったため最悪の状況になってきています。。- 1時間前

ぺんぎん
他の方へのコメントもみました!
どちらも譲れないのでしたら、このまま別居婚を続けるか、時間がかかってもどちらかが新幹線等で通勤してはどうですか??
旦那さんは家族と住むよりも別居で仕事を選んだってことですもんね、、。私なら一緒に住みたいので、自分が転職するかなと思います💧
-
はじめてのママリ🔰
年収410万では子ども育てられないですよね😭
私がフルタイム正社員で働いたとしても今の収入は維持できなくて300万~400万ほどなにると思います。
子どもも小さいので熱を出したり頼れる人もいないので時短勤務になればもっと年収が下がります。
世帯年収600万~700万で子どもが2人になった場合、私が産休育休で手当てしかなくなった場合を考えると現実的ではないのではと思ってしまいます😭
公立高校落ちて私立高校になってしまった場合、大学が私立になってしまったらと思うと奨学金はかわいそうですし留学したいと言われたら確実に諦めてもらうが自分でどうにかしてとなってしまいそうで申し訳ないと思ってしまいます😭
一緒に生活はしたいですが世の中やっぱりお金なのでお金ないとなにも出来ません。まだお互いに賃貸なので家のことも考えると大丈夫か?と不安になります。
通勤手当はどちらも出るのと私の方が時間に融通が聞きそうなので新幹線通勤ありかもしれません!!
でもそうなると子どもは旦那便りになり旦那は3交代勤務なのでこれまた子どもどうするってなります😭
きっと別居婚続けるか私が転職しかないのは分かるのですが勇気が出ません。。。
旦那も私も仕事を選んでしまってますね😭
結婚するべき相手、結婚するべき人(お互いに)じゃなかったんだなと反省中です。- 1時間前
-
ぺんぎん
地域によるとは思いますが、ママりさんが旦那さんと同じぐらいの収入あればそこまでカツカツせずにやっていけるとは思います😭
私が奨学金+バイトしてたので、子どもに苦労させたくない気持ちも分かります(>_<。)
旦那さんが子どもをみれるなら、頼りまくるのはしかないと思います。2人の子ども&転職しないのを選んだんですから!!ただ、今まで奥さんに任せっぱなしで、ちゃんと見れるかは心配になりますが(>ㅿ<;;)
転職勇気いりますよね。うちも私の方が安定職で収入上なので、簡単には難しいです。
でも、旦那さんも高卒で、今から転職となるとスキルがないとなかなか厳しいと思うので勇気いるんだと思います💧
今のままで家族仲良く過ごせているなら、今のままでいいと思いますが!子どもが小学校あがるまでには生活の拠点は決めておきたいですよね…🤔💭- 39分前
はじめてのママリ🔰
質問内容が結婚前の話です。
今実は別居婚していて子ども2歳は私と住んでいます。
現在の年収は私が680万、旦那が410万です。
旦那に転職してほしいとお願いしていますがプライドがあるのかしたくないと言っていて困っています。
私の年収がなくなるのは絶対に困ると思うので私が転職するのは現実的ではないのではと思ってしまっています。
ママリ
ママリさんが同じ様な収入で転職できるなら良いとして、折角のキャリアが勿体無いなと思ってしまいます。
知人は完全に別居婚してます。大卒女子の親は結婚自体に反対してましたねぇ。。。コロナ前は海外と日本の別居婚。今は日本に帰って来てますが結局手に職が女子にはあるし、相手は転勤あるしで別居婚。