
お盆に義母との関係が憂鬱な女性が、義母からの否定的な言葉や態度に悩んでいます。義母の言動に対する対処法を尋ねています。
もうすぐお盆ですね〜☺️
義母が苦手です。
元々合わないので喧嘩はしてましたが、義理家族はお家を建てることに反対してました。
旦那とお家を建てた報告をしに行った時に、旦那が自分の両親に報告してました。私は横で一緒に居て旦那に任せてて、一言も発言してなかったのですが、義母からいきなり、だから結婚に少し反対してたの。と言われました。
え?いきなり何?と思い、私が地元の人間ではないからですか?と義母に聞くと、あなたは裏表の性格がありそうだから。それを私の娘達も言ってたわ。と私に言ってきました。
え、このタイミングで何?は?てなりました。
しかも娘達まで名前出さなくてもいいのに😂娘を簡単に売るの最悪と思ってます。
いつも何かあると、◯◯もこう言ってた。と言ってきます。
居ない人の名前出しても誰も得しない。義母だけが満足してるだけだなと。
更には以前義母からきたLINEで、、、。
義母が私に、◯◯て旦那に伝えてね!と言ったのに、あなたは伝えなかった。おかしい。と罵られました。
その時はうる覚えだったのでそんなつもりは無かった。とつたえました。
そして、後からLINEを読み返すと、義母は一言も伝えてね!とも言ってなければ、むしろ言わなくてもいいよ!とまで言った内容を私に送ってました。
あまりにもムカついたので、義母にスクショして送りました。そして帰って来てた返事はぁあ、そうですか。
人前で罵っといて。謝罪なしかーしんどいなーと。
おそらく、自分の娘にも、嫁に◯◯と伝えて言ったのに伝えないていう。あの子はおかしい。と言っている感じです。笑
被害妄想が激しいし、証拠LINEを送っても、謝ることすらないです。
結婚した当初からチクチク言われて来ましたが、悪気がない、仕方ないと思いやってきましたが、我慢の限界で去年喧嘩しました。でも義母は基本被害者ヅラ。
その喧嘩の時に、私も言いすぎたなと思い、謝りましたが、義母からの謝罪は全くありません。義母人が悪い。私が常識の人です。
お盆でお家にお参りに行かねばなりません。
お参りは大事なことなので、自分家族未来の子供達の為にきちんとお参りは行こうと思います。ですが憂鬱です😝
同じ様な義母さんをお持ちの方どういう対応しますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
うちの義母も自分の非を認めず人のせいにする性格で喧嘩して絶縁しました👍(私だけ)
なのでお盆関係なく私は義実家とか買わリゼロですww
息子が義母とかに何か買ってもらったとしても私からは何も言いません👍
今日も旦那と息子は義実家行きましたが私は1人時間満喫してます🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
同じ境遇のお仲間🙌🏻
法事などはどうしてますか?
ちなみにうちは田舎で本家の長男ということもあり、大変です😇
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
法事も旦那が姉がいる長男ですが旦那のみ参加しました😂
と言っても家族葬で義父の母親の葬儀だったんですが私は行く気がそもそもないのと息子も暴れん坊なので行ったら大惨事になるのが目に見えてたので旦那に一人で行きなよって言ってたら
義姉の方から「人数制限あるからお前(うちの旦那)だけで来て」って連絡があったらしくて一人で行きました😂😂
はじめてのママリ🔰
同じ長男ですね✨
相手からそう言われたなら問題なし!むしろラッキーですね😝
もし旦那さんのご両親や兄妹など亡くなった時はどうしますか?
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
行かないと思います!!
でも義母の葬式にならニコニコで参加する予定です😂😂
はじめてのママリ🔰
どう断りますか?
ハッキリしてて、気持ち良いです✨✨
パワーもらえます!ありがとうございます😊
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
義母以外の義家族の葬儀なら息子を理由に行かないと思います!
息子がいったら場を乱す可能性があるから〜って言って断ります✋w
それが一番ですよ‼️