※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
お仕事

生後3か月の娘を4月から保育園へ預けることになりました。事前に保育園に伝えることや病気予防、低月齢でのメリットについてアドバイスをお願いします。後悔もありますが、経験者の意見も聞きたいです。

0歳から保育園へ行くことについて

4月から生後3か月の娘を保育園へ預けます。
本当はもう少し育休を取りたかったのですが、場所柄4月入園でないと希望の園に行けず、低月齢での入園になりました。主人はリモートで、私も融通がきく職場なので、できる限り娘の負担を減らした預け方ができたらと思っております。
・保育園に事前に伝えたら良いこと
・できるだけ病気をもらわずにするためにできること
・低月齢で預けることのメリット

教えていただけたら嬉しいです!!
もう入園が決まっていますが、4月から預けてしまうことに少し後悔もあります。
同じような経験された方のご意見もお聞かせ頂けたら励みになります!!

コメント

deleted user

下の子も4月に生後3ヶ月で入園します😊
事前に伝えること、病気をもらわずにすることに関してはアドバイスできないです😭
やっぱり低月齢で預けると最初の半年は風邪もらってくること多いです、、上の子がそうでした🥲
メリットは成長が早い、子によりますが愛想が良い子に育つ、免疫つく、手がかからないと私は思ってます!
同じ月齢くらいのこと日中過ごすので刺激がたくさんあったりいろんな先生と関わったり免疫に関してはその子によりますが通い出して1年くらい経つと丈夫な子になります!あとは食事のマナーや睡眠の仕方も早くから保育園に預けてる分家で悩むこと減ると思います🧐
私はそうでした!
長くなりましたが参考になると良いです🙇🏻‍♀️

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます!
    保育園説明会でも同じクラスの子が9ヶ月とかで、不安になってました😭
    そうですよね、家にずっといるより刺激的な世界を経験できますよね!
    親が不安がってるよりも娘の成長を楽しんだ方が良いと思えました☺️
    家での悩みが減ることも非常にメリットですね。

    気付かない点、教えていただき感謝です!!

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不安ですよね😣わかります。
    でも今の不安が消え去って親が寂しくなるくらい保育園好きな子に育つので低月齢から預けた方が親にとっても子供にとっても良い事ですよ😊
    まだ通い出して2年ですが保育園には感謝しかないです🥹

    • 2月27日
やゆよ

私も今回3ヶ月で預けます🥹
上2人は5ヶ月6ヶ月から預けてます!
事前に伝える事は…普段の生活リズムや様子とかですかね🤔
病気は低年齢だとどうしてももらってしまうので難しいですね💦
メリットは人見知りしないうちに保育園に慣れる事ができるとか、上のクラスのお姉さんたちに可愛がってもらえたりすることですかね😊
寂しいけど、個人的にはいい距離感にもなるかなと思います☺️

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます!
    早く預けることで、病気をもらってくることにすごく不安を感じていましたが、低月齢から預けられているママさんからメッセージ頂けて、少し安心しました。
    今はずっと一緒が幸せに感じてますが、これからも育児をしていく上で良い距離感も大切だと思えました!

    • 2月27日
  • やゆよ

    やゆよ

    少しでも安心していただけたならよかったです!
    あと、先生方が手形や写真で行事など可愛い作品を作ってくださるのでそれも楽しみでした😊自分ではできないので(笑)

    • 2月27日
nani

下の子を7か月で預けます😭 同じく4月入園のみしかできない園だったので‥😢上の子と一緒の園です。

とはいえ今現在、家にいても遊びがマンネリしちゃっておりまして🫣
どうしても家事したくなり、ちょっと待っててねと寝かしっぱなしが多いので娘達のためにはこれでよかったのかなと🥺
メリットは、人見知り始まる前に預けられますし、我が子の成長を共に見届けてくれる大人が増えます!
生活リズムも自然と身についてきそうですし、そして何より、0歳児は園のアイドルですよ🥳
休みの日にいっぱいいっぱい遊んで愛でてあげられたら、園でも家でも愛されまくって子供も幸福度高いと思います♡(と自分に言い聞かせてます笑、お互い頑張りましょう😭!)

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます😭
    子どものことを考えたら全然悪くないなと思えてきました!
    園のアイドル✨良いですね!
    入園までのあと少しの時間を噛み締めて…❤️
    園でも家でも愛されるって幸せですね!
    この言葉を胸にしっかり送り出したいと思います🥰

    • 2月29日