※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出生前診断について悩んでおります。妻:29歳 夫:35歳出産時30歳、現在9…

出生前診断について悩んでおります。

妻:29歳 夫:35歳
出産時30歳、現在9週で1人目妊娠中です。

出生前診断について主人と意見が食い違っています。

主人は、受けた方が良いという意見で
同級生の障害児の親達が苦労をしていたのを見てたので、
もし、陽性だった場合は、
堕ろした方がいいんじゃないかと言っています。

私の意見は、受けるに越した事は無いと思いますが、
まだ、高齢出産の年齢では無い事、
調べられる障害は、限られている事、
主人の言う同級生の障害児は、自閉症の方で
出生前診断では調べられない事を踏まえて
検診をしている中で異変があれば受けるでも
いいかなと思っています。

ですが、調べていると検診で問題は無く、
助産師さんにも受ける必要は無いと言われた方が、
ダウン症のお子さんを産んで
受ければ良かったと後悔していると言うのを読んで
実際、自分がそうなった場合、
かなり後悔するだろうなとも思っております。

自分自身も出生前診断をして、陽性だった場合は、
堕ろす選択をすると思います。


出生前診断をされた方、されない判断をされた方、
その時の年齢も合わせて意見が聞きたいです。

大阪市内でされた方は、
どちらの病院だったかも教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。



コメント

猫になりたいママリ🔰

わたしの知り合いに検診で指摘なく、産まれてから染色体の病気がわかりNICUに何ヶ月も入院、気管切開した子がいます。
二人目は検査していました。

うちの子は上の子が自閉症ですが二人目授かったとき自閉症の検査があるならば絶対受けていました。
そして陽性なら産まない選択肢を選びます。
助産師さんも先生もしょせん他人事なので本当に悩んでいるならご夫婦で結果がでてからのことも話し合ったらいいと思います。

ママリン

20代ですが、2人ともNIPTやりました。
もちろん受けなきゃいけないことはないし、先天異常のほとんどはわからないのは確かです。
でも検査を受ければほぼ確定でわかることに関しては予め知っておきたいなと思いました。産むにしても人手もお金もいるようになるし、何もなければその疾患に関してはほぼ100%安心できるかなと。
健診で異常がわかる時期には、ほぼおろせないか、おろせたとしてもほとんど普通の出産になるので母体への負担があります。健診のエコーでわからないことも多いです。
病院については、きちんと認可施設で遺伝カウンセリングをできれば夫婦で受けて、検査するか決めるのがいいと思います。
認可外の施設は、採血だけする機関で特に説明とかフォローとかはないので、引っかかったときにとても困ると思います。

👧🏻👧🏻👶🏻(24)

今24歳です。2人目受けてて今回も受ける予定です。
陽性なら諦める。これは決めて受けます。
若いから可能性は低い。それはわかりますが受けないで心配ばかりして妊娠生活するのしんどいなと思ってて😭

kかか

高齢出産手前の年齢だったこと、まだ妊娠すらしていない時期にNHKでクリフムでのドキュメンタリーを見て、自分が産む時は絶対に検査しようと決めていました。

個人的に、検査されるなら確定診断ができる検査をされた方がいいと思います。
最近増えているNIPT等血液検査での検査は確定ではないので100%の結果ではありません。
それに左右されるぐらいなら確定診断した方が安心かと思います。

検査する場合、必ず結果が出た時にどうするのかは決めておいた方がいいです。

私の上司のお子さんは、産まれてくるまでダウン症と分かりませんでした。
生まれてきて数日で大きな手術をしていたようで、精神的にもかなり参っていました。
その姿をみて、産む前に分かるのであれば選択したいと思いました。

ママリ

38歳でクリフムで胎児ドックと絨毛検査を受けました。

全ての障害が分かるわけでもないし、出産時に問題が起こる可能性もありますが、高齢出産だったので出産まで気にして生活するならお守り代わりに受けました。

ちなみにクリフムの胎児ドックは初期と中期に受けましたが指が揃っているか、心臓に問題ないかとかも見てくれるのでそこに問題があれば産まれるまでにその後の対応も検討出来るのでいいと思いました☺️

u

23歳で長女、25歳で次女を出産し、2人とも出生前診断は受けませんでした!
検診で何も指摘なし→次女は生まれてからダウン症とわかりました。

私は受ければよかったと後悔していませんし、次女がダウン症だということも全くショックではありませんでした。

ですが、将来の長女への負担等を考えもし次妊娠したら出生前診断を受け、陽性であれば堕ろす選択をします。

にこにこ☺︎

出産時私32歳、夫35歳、NIPT受けませんでした。

夫の不妊のため体外受精をして、4回目で妊娠しました。
不妊治療していたこともありいろいろな知識がつき、安心を買うという意味でNIPTを受ける気満々でしたが、安心を買うという目的で受けるものではないと気づきやめました。

受けない決断をした具体的な理由は大きく二つ。
もし障害があると分かった時堕ろすのかどうか強い意志で決断ができなかったということ。

もう一つはNIPTで障害無しという結果だけど実際生まれた時に障害があったら場合どうするのかと自問自答した時、それでも愛情をもって育てるという答えになったからです。

綺麗事ではないことはわかっています😣が、NIPTは障害ある無しで産むかどうかを決めるというよりは、予め障害に対する心構えや準備をしておくために受けるものだと私は思いました。

受ければ良かったと後悔されている方は、出産したこと自体、そのお子様の存在を後悔されていたのでしょうか。それとも予め心の準備ができていれば、、という後悔なのでしょうか。

陽性だった場合問答無用で堕ろす覚悟がある、産んで初めて障害がわかった場合施設に預ける、という決断が出来るなら受けるかなと思いました。
あくまで個人の感想意見です😣
育てるのはお二人なので、お二人が納得いく選択が正解だと思います⭐️

yui

3人とも受けませんでした。
そもそも上の子達の時はそういう検査があるのも知りませんでした。
今回長女の時は年齢が35だったので、悩みましたが私自身が保育士をしていること、ダウン症の子や発達障害がある子と関わっていたこともあり、もし我が子に障害があるとわかっても私には堕ろすことができないと思ったので夫婦で話し合って受けませんでした。

いろんな意見があると思いますが、ご夫婦で決められたことが1番の正解だと思います。