![いく&もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦で予定日が近い女性が、他の人と比べて落ち込んでいます。年齢や出産のタイミングにコンプレックスを感じ、自信を持てないようです。自分と比べて若い人に落ち込んだり、年齢に関するプレッシャーを感じています。
くだらないことで不快に思われたらすみません😣💦⤵️
6月予定日の初産婦です。
予定日近い方の話を聞く度に、勝手にモヤモヤしてきています💦
仕事の先輩、夫の後輩妻、友達の友達2人(私もやや知り合い)、職場のお客様…
モヤモヤの原因は、「人と比べていること」「特別にお祝いされたい感」だと思います。
「あの人は、頭がいいし、仕事ができる…」
「あの人は、私より若い…」
「あの人は、もう2人目…」
「この子はちゃんとお祝いされるのかな…」等々
また、自分はちゃんと子育てできるか、可愛がれるか、自信の無い部分が露呈してしまいます。顔の想像できる人だと、より比較がリアルなんです。
私自身、若いうちの出産への強い憧れがあり、特に年下で同じくらいの予定日の方の話を聞くと、「若くていいなぁ…」と落ち込んでしまいます。😖授かりものなので、来てくれたことに感謝しなければいけないのに😭
昨日も唐突に夫から、「会社の後輩も6月産まれなんだって!」と聞き、
「えっ、私より1個若いじゃん😭」と落ち込み、しばらく「○歳出産 遅い」と検索していました😭
先日の両親学級でも、私より若くてピチピチのママたちを見て「みんな若い…かわいい…おしゃれ…」とウッと来ました😅
実母に「もう、あんたも○歳だもんね!いい歳だもんね!」と言われることが多いのと、実母自身、親戚や近所のおじさんに「○歳になったら女は終わりだ!」と言われていた話を聞いたり、実母の「○歳までに結婚!出産!駆け込み成功できたの!」みたいな話を聞いて育ってきたりして、要は年齢コンプレックスなんですよね😱
「若いうちの結婚、出産がいいもの!」という刷り込みが原因かと思います😭これを根本解決しないと、年下の妊娠報告の度に落ち込むことになりそうで、自己嫌悪です。
私は夫と入籍したのが○歳の1年前でその年に妊娠、○歳になった今の歳で出産予定です。海外への新婚旅行も行けたし、後悔はしていません。大学卒業して、仕事をガンガンしてきたし、遊べるだけ遊んだのでそれも満足です。
夫が言うように「私より年上で初産の方は、いっぱいいる」のも分かるし、「結婚、出産においては、できる限りの最短距離だったよ」というのも分かります。
人は人、自分は自分。まさにその通りなんですが😭
よく相談する友達は、知り合いが予定日近くて嬉しい🎵タイプなので、なかなか相談しづらく…
私と同じような気持ちの方いらっしゃいますか?💦
- いく&もん(生後8ヶ月)
コメント
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
私の周りも結婚、出産が凄く早かったので焦りました🖐🏻💦
普通に考えたら早すぎるぐらいなのに凄く羨ましかったです😂❤️
私も若いママに憧れていました🥹ですが、子供が産まれてしまえば、若かろうが年配だろうが、親は親なので気にしなくても良いかな?と思います☺️
![ゆうか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか🔰
大丈夫です🙆お子さんはあなただけを愛してくれます!他のママじゃダメなんです🥹だからたくさんお子さんを可愛がってくださいね❤️元気な子をご出産されることを願っています。
-
いく&もん
おはようございます☀️
うわぁ😭なんだかじーんときました😭
励ましてくださって、ありがとうございます😭💗頑張ります!!- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は比べてしまって辛いかもですが、生まれてからは、同じくらいの時期に出産される知り合いは多い方が良いと思いますよ☺️
産後も赤ちゃんの成長などで比べることも多いかもですが、
赤ちゃんと2人きりの生活って結構孤独なので、はじめましてじゃないママさんが周りに居るって心強いと思います🤔
書かれてる◯歳って全然若い部類の年齢じゃないですか?🤔なんとでなくですが🤔
そして、両親学級で遭遇したママさんも、若く見えるだけで実際同じ年齢くらいかもですよ😌
-
いく&もん
おはようございます☀️
コメントありがとうございます😭💗
そっか…環境が変われば、心境も変わりますかね😖💦
産後の成長とか、絶対比べてしまいそうで、それは絶対やめよう!と思っています😭
人によって年齢の感じ方も違うかな~と思って、あえて○歳にしました~💦
若く見えるというのも、大切ですよね!✍️身綺麗にできるように頑張ります👍️✨- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
環境が変われば、また変わると思います🥺たぶん😂
お友達が近所にお住まいなら、良い小児科だったり、幼稚園だったり、遊び場だったりを教えてもらったり、知り合いが多いほど情報は入ってくるのでそれもメリットだと思いますよ👀
今は妊婦さんの期間を楽しんでくださいね❤️- 2月27日
-
いく&もん
またまたありがとうございます!✨
環境って、大切ですよね‼️
確かに、確かに🤔
昔から負けず嫌いな性格ですが、ライバルって感じじゃなくて、仲間になれば強いですよね‼️😆
はーー直したい‼️😂この性格❗️
残りの妊婦生活、楽しめるようにしますね☺️ありがとうございます!- 2月27日
いく&もん
おはようございます☀️
温かいコメントいただけて驚いています!✨ありがとうございます😭💗
そうですよね😭
産まれたらそんなこと考えていられないくらいになりますよね!!✨
暇だからくだらないこと、考えちゃうのかな~😅💦
早く我が子に会いたいです♪
ゴン太
おはようございます☺️
私も年齢で言ったら若くない方だと思います🖐🏻早く産みたかったな〜とも思いますがこればかりは仕方ないので諦めちゃいました笑
6月ならもうすぐですね☺️
いく&もん
またまたありがとうございます😭💗
妙なこだわりがあって、めんどくせー人間だなと自分で思います😅💦
はい✨
やっと「もうすぐ」くらいの段階まで来れました😭💕長かったです笑(まだまだですが😅)
ゴン太
私もなのでわかります☺️
母が結婚出産が早かったから羨ましかったですが母に「もっと遊べ。遊んでから結婚しな」と言われ友達の中でも私が1番結婚出産遅かったです(T ^ T)
25週との事なのであともう少しですね🖐🏻❤️
性別がわかっていたら服に名前にワクワクのときですよね☺️
いく&もん
いいお母様ですね!✨
うちは、昔の写真見ながら「年取ったね~」みたいなことばっか言われてる気がします😂😂
明日?で26週になります☺️あと予定日まで100日切ったので、穏やかな気持ちで過ごせるようにしたいです!
ありがとうございます🍀
ゴン太
私は20キロ太ったので「デブでよー生きていけるな。恥ずかしくないん?見苦しい。自己管理がなってない。痩せようと思わんのん?子供が可哀想。気持ち悪い。一緒に歩きたくない。ママの子供やと職場の人とかに言いたくない。離れて歩いて。飯食うな。」などなど。言われすぎで逆効果です😢
出産頑張ってください❤️
いく&もん
なぬー!!😠😠
よくこんな優しいゴン太さんにそんな酷い言葉を…😵😵😠😠
私は、元々太りにくい体でしたが、妊娠を機にどんどん体重増えてます!本当に嫌になります💦
妊娠すると体質変わってくること日々実感してます!
頑張ってご出産なさって、育児なさってる立派な大切な大切な体です!🥺🥺
どうかそんな言葉に惑わされ、卑下なさらずに。
私は、ゴン太さんの温かさに救われました。ありがとうございます💗
ゴン太
最初は受け止めてましたが最近は言われすぎてほぼ右から左にしてます🖐🏻💦
自分のペースでやるから🖐🏻とおもうので😂
今太っても赤ちゃんのためです💓なので、全然大丈夫です☺️
こちらこそありがとうございました😊
いく&もん
さすがです😭💕母は、強しですね😭✨
私なら、ウジウジしちゃいますよ😖💦
私も自分のペースでやるから!って思うようにします☺️