※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Miku
住まい

千葉県から神奈川県の引越しを検討中です。現在の物件は70000円の2LDKで坂が多く、ベビーカーが通りにくいです。次の横浜の物件は65000円の2DKで追い焚き機能なし。追い焚き機能は必要でしょうか?

千葉県から神奈川県の引越しを検討しています。

現在の物件は家賃70000円の2LDKでとても
魅力的なのですが、駅まで出るのに坂が多く、またベビーカーが通れるか通れないかぐらいの道幅です。

お風呂は追い焚き機能なし
だけれど、、一応お湯を張る、熱めでしたり、足し湯など操作ができるボタンはあります。


次検討してる物件ですが、横浜の物件でして
家賃65000円の2DKでして、道は平坦
こちらも追い焚き機能なしで蛇口で操作しながら
入る形になります。

やはり追い焚き機能ついていたほうが良いと思いますか?

コメント

初めてのママリ🔰

次の日にも同じお湯に入る~とかならあったら便利ですね!我が家は一応あるけど1日でお湯変えるから特にです!

旦那が仕事から帰ってきてから追い炊きして温めてあげる~とかで使ったりします👍
家族一気に入るとかなら別に必要ないと思いますよ!
湯船に蓋しとけば少しは暖かいままだし!

はじめてのママリ🔰

うちは、平日主人と私・子どもたちがお風呂に入る時間帯が違い数時間ぐらいあくので、追い焚き機能必須です☺️
休日も、主人に子どもたちを入れてもらい、ゆっくりお風呂タイムってなると、追い焚きして熱いお風呂に入りたくなりますねー😊

でも、入るタイミングがバラバラじゃなければ、追い焚き機能なくてもいけるかもしれません👍子どもと一緒にお風呂だと熱くできないですし笑

はじめてのママリ🔰

追い焚き機能なしでも全然慣れると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

追い焚き機能ありますが使ったことないです😂
追い焚きするよりシャワーで熱いお湯入れる方が温まります。