※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の赤ちゃんが育てやすい理由や普通なのか疑問。友人は抱っこできず腰痛があったが、赤ちゃんは良く寝、うんちは1日1回、無駄泣きなし、離乳食も完食。これが自立に関係あるかどうか疑問。

友人の赤ちゃんが育てやすすぎるんですがどうしたらこうなるんでしょうか?


抱っこで寝かしつけは2ヶ月で卒業、タオルを与えるかおしゃぶりで寝てくれる

3ヶ月ごろからまとめて寝る。友人はその頃から8時間睡眠がとれるようになったそうです。

うんちは1日一回でおしりふきが減らない。

理由がない無駄泣きはしない。

離乳食は全てきれいに完食、嫌いなものも無し。



友人が言ってたのは、産後から腰痛がひどくてあんまり抱っこできなかったようです。
これが自立??を促したとか関係あるのでしょうか?


そもそも、これが普通だったりするんですか??
子供がいないので変な質問でごめんなさい。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も、1ヶ月半ごろから夜はまとまって寝てくれて、逆に乳が張ってこっちが起きるくらいでした😂上の子に関しては起こすまで起きない感じで今4歳ですが今でもそうです😂
また泣く時はしっかり理由があって泣いているし、寝かしつけはおしゃぶり使っていることもあり、抱っこでしたことはないです!
多分その子の性格や環境なんかも影響してくるんじゃないでしょうか??👀

ままん

全然違うかもしれないんですが、私の周りはおおらかな気持ちでのびのび育児やってる子のお子さんは育てやすい子多い気がします🥺
私は逆でめちゃくちゃ神経質で育児本とまではいかないけどネットで調べまくって考え過ぎて悩んで、、そのせいか分かりませんが育てやすい子とは真逆の子供達でした😂同じく手がかかるではないですが、寝ない食べないお子さんがいる友達は神経質な私タイプ、、です😂

はじめてのママリ🔰

子供それぞれみんな違うので性格かなぁと思います🥲ヘルニア持ちですが上二人は1日ずーっと抱っこして悲鳴あげてました…末っ子だけ育てやすすぎてびっくりしました😅

はじめてのママリ🔰

産まれもった性格が大きいんじゃないですかね。
うちの上の子で行くと、おしゃぶり拒否で完ミなんだけど量が新生児並みしか何ヶ月になっても飲めず2時間抱っこしてもずっと泣きっぱなしで1日中泣いてて声かれてハスキーになってしまったり。成長曲線すれすれになってしまいひたすら細かくミルクあげ続けて。ずっと夜も3時間以内に起きるし。うんちもかなり大きくなるまで1日四回とかでてて。
5か月から夜泣きが始まり夜起きするし1時間おきに泣く時期もあって、そのまま一歳半から夜驚症や夢遊病になっていって大変だったんですが。離乳食も固形物が一歳近くなっても食べれなくてとにかくえずいて吐いてしまう、そこから少食の超偏食になって2歳で食べれる食材が10個くらいになってみたり。。風引いて熱出せば40度ばっかり食べなくて入院してみたりありましたが。
大きくなってからはそんなに手がかからない子になりました。。

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの性格とか次第かな〜?って感じがします!
抱っこ少なかったら自立するなら世の中のママはこんなに困ってませんからね。
言い方はアレかもですが、見る感じ確かにラクな子ですね。
うちの3人目がそんな感じです。
でも上2人は、普通に大変な?赤ちゃんでした。長男はずっと抱っこしてた記憶です…