※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が自分で歩かず、抱っこを求める。スマホに興味はあるが、それに頼りたくない。対策やおすすめグッズを教えてほしい。

2歳になったばかりの息子がいますが、公園以外のお買い物のときなど、全く自分で歩きません😂笑
しかもベビーカーにもカートにも乗りません😭
スマホを見せれば乗るとは思いますが、それはしていません。。。
ずっと抱っこ(しかもママオンリー。パパの抱っこは嫌がる。。)なので腕が終わります( 笑 )

このような感じのお子さんがおられる方、どうされていますか?やはりスマホに頼るべきですかね💦
ちなみに、ヒップシートのようなショルダーは持っていて活用していますが長時間となると厳しくて、、、

何かおすすめのものや対策があれば教えてください😂

コメント

のん

ヒップシート変えてみたらどうでしょう?
ショルダーのは疲れると思うので、ガッチリしたシートにしてみたらいかがですか?

ケラッタのものいいですよ😊✨
スマホには極力頼りません。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😂
    ヒップシート変えてみるのありですね!
    ヒップシート、結構楽になりますか?😳
    ひどい時は30分は抱っこしっぱなしなので腕が終わります。。笑
    スマホとなるとスマホばっかりなるのが目に見えるので嫌ですよね💦

    • 2月25日
deleted user

全く同じでした!
うちは降ろすと泣くのでもう諦めてて、ずっと私の腕が死んでました🤣

2歳半くらいからどこでも自分で歩いてくれるようになりました!!

ちゃこ

もーーーうちの下の子と同じすぎます!!😂2歳ちょうどから2ヶ月間くらいが1番ひどくて、ベビーカーも乗らず、上の子の送迎や買い物の時は抱っこーーー!!となり😂
でも、スマホには頼りませんでした。一度使ったらお出かけのたびに催促されて、私の性格的に絶対罪悪感で余計にイライラする‥!と思い😂

私もヒップシート常備で、抱っこ求められたらもう無で対応してました。腰と腕は死にかけましたが、2歳3ヶ月になった今、少しずつですが歩くことが増えてきました😂なので、少し耐えてみたら歩くようになるかもです!

うちの子の場合は長靴が好きで、雨じゃなくても履かせると結構歩いてくれたりしましたよ😊

気持ちがわかり過ぎて、大した策もないのにコメントしてしまいました😅すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感していただきありがとうございます😂
    歩いたと思ったらいきなりデーンと座り始めるし、、、ほんとなんやねん!と思いますよね( 笑 )
    スマホに頼れば楽なんでしょうが、毎回欲しがるとそれはそれでダメですよね😂

    やはりヒップシート様々ですか😳ショルダーのものを使ってるのですが、肩が終わるので、、、ヒップシートの方が支えられていいのかな?

    長靴の案いいですねぇ!
    いつもと変わった装備で試してみます( 笑 )
    いつか歩いてくれる時がくるのを気長に待ちます😂

    • 2月25日