![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護休暇の有無や使い方について不安がありますか?看護休暇と有給休暇の違いや使い方について会社に確認してみることをお勧めします。
皆さんの会社、看護休暇ってありますか?
4月から復帰するんですが子ども3人の体調不良で有休使ってたらあっというまになくなる予感がします。
小学生以下の子がいると10日間看護休暇というものがあるのは入社時説明がありましたが、
これまで看護休暇を使っている人を1人もみたことがありません。
これは有休を使えよ、看護休暇なんてあってないものと思えということでしょうか?
切り出すのが怖いです。
そもそも看護休暇は、有休のようにお金が出るところもあれば、お金は出ないけれど欠勤のようにボーナスには響かないところもあるのでしょうか?
- ひよこ(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
看護休暇ありますが、使ったことも使ってる人を見たこともありません😅他の会社は知りませんがうちの場合は無給なので、だったら有休使おうって感じなのだと思います🙂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
看護休暇ありますがうちの会社は無給なので使った事はないです。有給があるのでそっちを優先で使ってます。
有給が無くなってしまったら欠勤にするとボーナスに影響出るので使うと思います!
-
ひよこ
なるほど!
そういう使い方するといいんですね🥺✨- 2月25日
-
退会ユーザー
すみません使った事ないと言いましたが、子供の体調不良で中途半端な時間に早退する時に数回使った事ありました😂💦
有給は時間単位で使えないですが看護休暇は時間単位で使えるので☺️- 2月25日
-
ひよこ
お熱でお迎えの連絡があって中途半端な時間に帰らないといけなくなることありますよね…
私の会社は年に何十時間かだけ時間単位で有休が使えます。
看護休暇をそういうのに使えたらほんといいですよね✨- 2月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子ども一人で5日間、二人以上で10日間の看護休暇あります。有給なので、看護休暇から優先して使ってます。検診、予防接種でも使えるので便利でした。
-
ひよこ
私も同じで2人以上で10日間です。
有給なの羨ましいです🥺✨
復帰してすぐ1歳と3歳の予防接種が数回ずつあって、しばらくして検診もあるのでどうしようって感じで😭
1日単位ではなく時間単位でもとれました?- 2月25日
-
退会ユーザー
15分単位でとれました!
webでの申請なので楽です😊予防接種も検診も子供が小さいうちは多いから大変ですよね💦- 2月25日
-
ひよこ
web羨ましい✨
私のところは有休は一度直接お伺いをたててからやっと申請書を書くのですがそこに理由も書かなければいけません。(子どもの行事名まで)
考えただけで苦しいです。
昔はみんな正社員辞めるの勿体無いな〜て思ってましたが、今ならパートにおりるの分かります🥲- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の会社では無給でボーナスに響かないようにする看護休暇があります🙋♀️これは会社によって違うみたいです!
無給で手取りが減ってしまうので、先に有給で対応してる人が多いですね🤔有給が完全になくなったときの最後の手段って感じです!
-
ひよこ
会社によって違うんですね😢
確かに手取りが減るくらいなら有給使った方がいいって私も思います✨
私もまずは無給なのかどうか聞いてみます!- 2月25日
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
私もうちの会社で看護休暇を使ってる人を見たこと無くて、ある日上司が変わった時に、なんで看護休暇使わないの?👀って言われて初めて看護休暇を知りました😂転勤したらその先の上司は看護休暇知りませんでした😅
なので人によっては知らないかもしれません💦とくに年齢上の人ほど知らない使ったことないかもしれません💦💦総務人事に聞いてみるのが良いですね😊
うちはお金が出るので子供の病気のときは看護休暇、行事の時は休暇と使い分けてます💡
復帰してからしばらくはほんっと休みが多くなるので、看護休暇使えるといいですね❗最初は看護休暇の10日間もすごい速さで使い切ってしまいました😅
-
ひよこ
みんな知ってるかんじなのに使わないので不思議です😅
有休もとても使いずらい会社で、子供いない人は最低限義務付けられてる5日を使うだけなので、私も言い出しにくいなぁ〜てかんじです🥺
10日間もきっとすぐなくなるんでしょうが非常にありがたいので私もそういう使い方できたらいいなと思います✨- 2月25日
ひよこ
友達の会社はお給料も出るみたいなので、みんな子供の体調不良は看護休暇、遠足などの行事は有休を使ってるみたいです!
私も使ってる人見たことないので、無給な可能性高いですね。