※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

3〜4ヶ月だけ復帰してまた産休・育休に入った場合でも手当は出るのでしょうか?地方公務員です。

3〜4ヶ月だけ復帰してまた産休・育休に入った場合でも手当は出るのでしょうか?地方公務員です。

コメント

はじめてのママリ🔰

前の育休はどれくらい取られてますか?
公務員ではないですが
1年育休を取ったあと復帰して5ヶ月で産休をとったことがありますが
手当は出ました☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    一年半、とっているのですが出るんでしょうか〜🥲

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年半なら大丈夫です!出ます☺️
    3.4ヶ月働いた分と 前回産休に入る前に働いていた数ヶ月分から育休手当が計算されると思います😊
    ただ復帰するときに 時短とかにされると前回より手当が減ってくるので
    そこは気をつけてください🙇‍♀️

    • 6月15日
ママリ

出ると思います!😄
上の方のコメント見ました、1年半なら出ると思いますが、
私は4ヵ月だけ復帰した時に息子の保育園の洗礼でお休みが多くて、次の育休手当が少し減りました😂

はじめてのママリ🔰

産前産後は給与が出ます😊
公務員扱いの職場ではなく公務員で雇用保険をかけていない、育児休暇手当金が共済からの支給なら育休に入れば手当てが出ます。一般的の方のように過去2年間に11日以上働いた月が…のような条件はなく、育休に入れば必ず手当てが出ます。
共済に電話で聞いたらそのように言われました。3人連続育休でしたが、しっかり手当ても出ました。