転職についての相談です今3人目を育休中ですが転職を考えています。今の…
転職についての相談です
今3人目を育休中ですが転職を考えています。
今の仕事はスーパーのスタッフでパートをしています。
転職理由としては
以前は手取り月17万程貰えるくらいの時間数で働いていましたが1年ほど前から会社の方針で月の稼働時間が減らされ手取り13万程になりました。
ボーナスも雀の涙ほどしかなく退職金もないので
産休前から正社員へ転職したいと考えていました。
契約が半年更新なのですが以前、更新の時に
上司には給料が減り家計的にもキツいので転職も視野にいれてる事を伝えました。
回答としては子育て世代でこの給料はキツいと思う、転職先を探しつつ続けてみてと言って頂きました。
ハローワークなどで仕事を探すと
自分の興味のある分野で正社員の募集がありました。
田舎で人手不足なところが多いためすぐに求人が無くなることはないかなと思っています。
ですが貯金を増やす為にも早めの転職をと考えています。
そこで相談ですが
①育休が明け次の更新(半年間)まで働いて退職▶︎転職
②育休中に退職▶︎転職
どちらがいいと思いますか?
上司には将来的に正社員の転職を考えているなどの相談はしてきました。
ですので転職については理解して頂けるかなと思っています。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
育休中に転職先見つけて、幼稚園3号認定も見つけて転職しました☺️
コメント