
保育園用の半袖服は何月から必要ですか?何枚持っておけばいいですか?春から薄手のアウターは必要でしょうか?考慮してアドバイスください。
保育園着の質問
4月に一歳半で入園なんですけど、復職する前に洋服も揃えてしまおうとおもっていて何月から半袖になりますか??
また半袖何枚くらい持っておけばいいですか?
今大人と洗濯分けていて2.3日に1度子供服洗濯してます。
それもふまえたうえでアドバイスお願いします!
後保育園で使う薄手のアウター春から必要ですかね?
春夏たくさんでてるのでこのタイミングで買えたらなと、、
- えみママ(妊娠14週目, 2歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
北海道住みなので参考にならないと思いますが、息子の園では6月くらいから半袖です!
半袖長袖問わず保育園用として洋服は5セット置いてます。
家に10着あれば保育園に着て行く分と着替え用で足したりできると思います😊
薄手のアウターは春から着てますね!フードなしかフード取り外しできるが良いと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの子は1歳直前で保育園入ります😄
すでに暑い日は半袖着てるので、準備しておいて良いと思いますよ✨✨うちは去年のセールで10枚くらい購入済です👕
薄めのアウターも家用・保育園用買いました😉
-
えみママ
セールで買うのさすがです!
サイズよく分からなくて諦めました🤦♀️- 2月24日

ママリ
例年だと5月の頭くらいから半袖の日がぼちぼちあって、梅雨入りして、梅雨明けくらいから本格的に半袖にしてる気がします🤔
うちの子の園は、予備で3組置いておかないといけないので、10~15枚あります🙌毎日洗濯してるので、2.3日に1回だとどれくらいあれば足りるかはわかりませんが…💦
薄手のアウターってウインドブレーカーですかね?🤔ウインドブレーカーは春先も使えるのであるといいですよ🙌
-
えみママ
5月には半袖なんですね!
ウィンドブレーカーも買っておきます!ありがとうございます!🩷- 2月24日
えみママ
ありがとうございます!